暑い毎日、家庭菜園私の行くところでいつもブ~ンと
やってくるクマンバチ、キュウリ、ナス、トマト、カ
ボチャ花のある所にいつもいます。ようやくアングル
に入りました。ミツバチは家族でやってきます。
今日は金時豆の花に顔を突っ込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/ede662c50761b2023ca32cb65c14a44d.jpg)
乾燥して色が変わったさやを収穫します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/d745923b80798c0f47c22ebce11179ea.jpg)
ザルに広げて乾燥を促しました。チリチリになって
豆が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/68/79d82a2d956c945a5f58ed4a6bf99422.jpg)
一升瓶半分くらいでしょうか、うちの奥さんが選別、
きれいになりました。畑の先生に頼まれ洗ったことが
ありましたが今はダメ、そのまま色付きの瓶に入れて
保管しています。
正月にはあんこを作り孫たちに食べさせたい、小さな
希望です(笑)
やってくるクマンバチ、キュウリ、ナス、トマト、カ
ボチャ花のある所にいつもいます。ようやくアングル
に入りました。ミツバチは家族でやってきます。
今日は金時豆の花に顔を突っ込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/ede662c50761b2023ca32cb65c14a44d.jpg)
乾燥して色が変わったさやを収穫します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/d745923b80798c0f47c22ebce11179ea.jpg)
ザルに広げて乾燥を促しました。チリチリになって
豆が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/68/79d82a2d956c945a5f58ed4a6bf99422.jpg)
一升瓶半分くらいでしょうか、うちの奥さんが選別、
きれいになりました。畑の先生に頼まれ洗ったことが
ありましたが今はダメ、そのまま色付きの瓶に入れて
保管しています。
正月にはあんこを作り孫たちに食べさせたい、小さな
希望です(笑)