当地台風の雨風とも思ったほどではありませんでした。
ホッ です。一番心配していた長芋棚、補強していて
正解でした。帆掛け船のように風をいっぱいに受けて
いましたので横にも支柱を入れてみました。前回は一本
切れてしまいましたが今回は大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/a03223c50359cf80154bdae1b9b28fcc.jpg)
ナスは前回は北風で南向きに倒れ、今回は西風で東向き
に倒れていました。雨で根元がゆるみ支柱ごと傾いてい
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/3226fdc53acd50f56c12fd2b8cd50a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7a/46a02c2c6e8e012d2d27bca168728def.jpg)
蛇のように伸びている根元も支柱で止めました。この
やり方を始めたころは露地ではそれはダメだよと笑わ
れたこともありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/59/e2450460943fba4f641d66ef4df38c21.jpg)
上の方のミニトマトも早めに収穫しておきました。ミニ
ながら完熟トマトです。今年のトマト甘~いです。
ホッ です。一番心配していた長芋棚、補強していて
正解でした。帆掛け船のように風をいっぱいに受けて
いましたので横にも支柱を入れてみました。前回は一本
切れてしまいましたが今回は大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/a03223c50359cf80154bdae1b9b28fcc.jpg)
ナスは前回は北風で南向きに倒れ、今回は西風で東向き
に倒れていました。雨で根元がゆるみ支柱ごと傾いてい
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/3226fdc53acd50f56c12fd2b8cd50a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7a/46a02c2c6e8e012d2d27bca168728def.jpg)
蛇のように伸びている根元も支柱で止めました。この
やり方を始めたころは露地ではそれはダメだよと笑わ
れたこともありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/59/e2450460943fba4f641d66ef4df38c21.jpg)
上の方のミニトマトも早めに収穫しておきました。ミニ
ながら完熟トマトです。今年のトマト甘~いです。