二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

金時豆ができた

2022-07-08 | 金時豆
当地雨マークが消えてしまいました。畑は
カラカラ、元気なのは草だけそんな家庭菜
園になってしまいました。草取りをしなが
ら花があるとつい目が行きます。可愛い花
は金時豆、朝はきれいに花が広がりますが
夕方には色が消えてしまい地味になってし
まいます。


そして朝になるとまた可愛い花になって咲
いています。何年も付き合っていますが今
年になって初めて気づきました(笑)


そしてもっとびっくりは金時豆のさやが枯
れだしてきていることです。例年8月にな
ってからの収穫になるのですが1ヶ月も早
い、暑さのせいでしょうか、雨がないせい
なのか?です。


キュウリの隙間に植えていたのはメロン、
簡単にできる、98円の札に誘われて買
ってきたものです。説明書の通り脇芽を
全部パチン、こんなのでメロンがなるの
かなあと思っていました。キュウリの世
話をしていた奥さんが見つけました。
ワ~オです。思わずネットをかけました。
食べられるところまで行くかなあ、楽し
みが一つ増えました。


1時間ほどで帰宅、奥さんが作ってくれ
るのはトマトジュース、冷たくて美味し
い 疲れがとれます。雷の予報もあった
のにお昼には雲が無くなりカンカン照り
になってしまいました。また暑いになっ
てしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする