二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

アスパラの成長

2020-05-03 | アスパラ
暑い暑い、畑で会う人みんなの会話です。
ちょっと動いただけで汗びっしょりです。
アスパラがどんどん顔を出してきていま
す。最初の一本はとっちゃいけないと言
われ太くても残していましたがここまで
来ると最初の一本でもプチン、細いのを
残していたらこんな風になってきました。


半分から先です。太いのが少ない(*_*;
肥料をいっぱいかけたのに、でも今年も
元気に顔を見せてくれました。このアス
パラ、畑の先生に分けてもらい15年、
畑の場所が3度変わりましたが無事代を
重ねてきています。そして秋田の従兄の
アスパラ畑からも5株ほど分けてもらっ
ています。堆肥をもう一回かけてみます。


患者さんのご主人に分けていただいたア
イリス、一番好きな色の花が咲いてきま
した。株を分けていただいたときはアイ
リスとアヤメの区別もつかずまたいろん
な色があることも知りませんでした。


黄色の花が増えてきました。近くの市に
菖蒲という地名があるところがあります。
そして菖蒲園があります。アイリスの花
を知ってから時々足を運んでいます。5
月の空のもと咲くアイリス、好きな花の
一つになりました。


畑の先生の奥さんが植えたアイリス、い
い色だねって言っていたらあまり気に入
っていないみたい(笑)そんなことないよ、
うちの花と物々交換してきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニラ、モッテノホカの植え替え | トップ | 白い芍薬は母の色 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アスパラ」カテゴリの最新記事