二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ニラ、モッテノホカの植え替え

2020-05-02 | 夏の家庭菜園令和2夏
一気に夏がやって来てしまいました。今年
の気候も狂ったまま、そんな感じです。
その中でも家庭菜園やる事いっぱいです。
ニラの収穫は多いのですが塊が大きくなっ
て葉が細くなってきていました。この場所
にやって来て5年そろそろ植え替えです。


菊のモッテノホカ、こちらは毎年植え替え
ています。真ん中から先、株が少なくなっ
ているところがありました。


何と全部つぶしていたと思っていたモグラ
の穴です。これでは花の数も少なくなるは
ずです。捕獲してよかった、花の恨みは晴
らしてるよ(笑)




モッテノホカの先に黄色の食用菊もありま
す。こちらも一緒に植え替えました。


このニラもともと畑の先生に20年前に分
けてもらった株です。畑の境に植えてあり
移動するたびに植え替えていました。葉が
長くまた少し太めのニラです。うまく根付
いてほしいものです。
でも大汗、シャツを脱ぎ腕まくりしていた
ら日に焼けて風呂に入ったらヒリヒリ、そ
んな季節がやってきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土寄せ土寄せ | トップ | アスパラの成長 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夏の家庭菜園令和2夏」カテゴリの最新記事