![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/a88c96a1189ff169319adbb98d42e36b.jpg)
ぽかぽか陽気の金曜日奥さんと栃木の那須小川GCに行ってきました。以前メンバー
だったこともあり15年前まではよく行っていたところです。当時は1時間40分
ほどでたどり着いていましたがなんと2時間半もかかりました。途中バイパスがで
きていてずいぶん走りやすくなっているのにどうしてです。年のせいでゆっくり走
るようになったのか当時どんな走りをしていたのかと心配になってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/8c3a0d74252f378e03e614e54a16dfb0.jpg)
36ホールあったコースで女子プロのトーナメントも行われていたコースですがなぜ
かコースの案内に18ホールしかありません。気にしながらのラウンドすぐわきに
太陽光のパネルがいっぱい、目が点でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/a25c67c80df65cd93639d117c1905335.jpg)
元中コースの2番ホール、フェアウエーをパネルが昇っていきます。ということは
みんな太陽光パネルかもそしてその通りでした。大発電所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/fa8866e0002cd9202bf66eb687cd68eb.jpg)
すみません以前良くいらしていたIさんではと声をかけられました。えっです。もう
15年も来ていませんでしたのでビックリ、SDさんと良くいらしていましたよね。
名前も憶えていてくれました。当時一緒に来ていたODさんは亡くなったんですよ、
今度はおじさんがビックリ。人に歴史ありの(凡人の)一コマになりました。
だったこともあり15年前まではよく行っていたところです。当時は1時間40分
ほどでたどり着いていましたがなんと2時間半もかかりました。途中バイパスがで
きていてずいぶん走りやすくなっているのにどうしてです。年のせいでゆっくり走
るようになったのか当時どんな走りをしていたのかと心配になってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/8c3a0d74252f378e03e614e54a16dfb0.jpg)
36ホールあったコースで女子プロのトーナメントも行われていたコースですがなぜ
かコースの案内に18ホールしかありません。気にしながらのラウンドすぐわきに
太陽光のパネルがいっぱい、目が点でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/a25c67c80df65cd93639d117c1905335.jpg)
元中コースの2番ホール、フェアウエーをパネルが昇っていきます。ということは
みんな太陽光パネルかもそしてその通りでした。大発電所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/fa8866e0002cd9202bf66eb687cd68eb.jpg)
すみません以前良くいらしていたIさんではと声をかけられました。えっです。もう
15年も来ていませんでしたのでビックリ、SDさんと良くいらしていましたよね。
名前も憶えていてくれました。当時一緒に来ていたODさんは亡くなったんですよ、
今度はおじさんがビックリ。人に歴史ありの(凡人の)一コマになりました。
うちの近所のゴルフ場も古い一つは太陽光発電に変わりました。
経営状態の良くないゴルフ場は格好のターゲットでしょうね。
ゴルフ場の成長を見ていましたので(中コース北コース完成)それが25年で太陽光になっているのには複雑な気分でした。
世の中どんどん変わっていくもんですね。