二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

金時豆の収穫

2020-07-26 | 金時豆
よく雨が降ります、今朝も雨、今月になって
青空は2回だけ、野菜たちみんな心配です。
それでも少しづつ成長している金時豆、さや
が枯れてきました。


線香花火みたいに広がっています、そして
枯れてきたのもあります。ただしみんな
びっしょり、さすがにこのままではまずい。


そんなふうでさやの色が変わったのを見
つけてはプチン、毎日収穫しています。


そして秘密兵器はビニールハウス、網戸
の上に広げていきます。こんな天気でも
ハウス内は気温40℃、さやをカラカラに
乾燥してくれます。
プチン、さやからはじけたのもありました。
畑の先生から引き継いだ金時豆、20年以
上も代を重ねています。今年も大丈夫です
よ、お盆には報告できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で一休みしたら

2020-07-25 | キュウリ
今朝も雨、よく降ります。畑に行っても収穫だけで
終わりです。
一昨日は雨が強く収穫も一休みしてしまいました。
二株だけ残ったキュウリが大きくなっていました。


根もとは葉っぱもなくスッキリ、ただ先頭だけは
葉がついていて花も咲いています。


うどん粉病でヨレヨレながらもキュウリがぶら下
がっています。次の苗も伸びだしました。もう少し
頑張ってです。


その隣はゴーヤ、こちらは元気いっぱい、ビックリ
するくらいブランブラン、6本採れました。6本です、
どうしよう、見渡したら野菜大好きの女の子ことち
ゃんとそのお隣の女の子ちかちゃんが遊んでいま
した。食べる?うん ありがとうって。食育になって
くれればいいのですが(笑)


一日休んだオクラはいっぱい収穫できます。


かごいっぱいになりました。やっぱり手を抜けま
せん。


ハヤトウリ、スイカ、かごの中にはナス、モロッコ
インゲンなどでいっぱいになりました。これどう
しよう、タメ息が出てきた家庭菜園でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ終了

2020-07-24 | トウモロコシ
ビックリするほど雨が降りました。その隙間に
最後のトウモロコシ収穫、そして片づけました。
今年は三回に分けての定植、順番によく食べま
した。近くの女の子にもお分けできました。


草取りではありませんが片付けました。スッキリ
さすがに草もありません。いつもなら炎天下の中
の作業になるはずが雨の隙間にこそこそやって
る感じになってしまいました。


最後の一個です。ちょっと遅いかなですが甘~い
トウモロコシでした。
今年のトウモロコシあまり虫にも入られず鳥にも
負けず順調に収穫できました。ヤングコーンを初
めて知りました(笑)食べられることも知りません
でした。来年の希望が見えてきました。
畑に隙間ができてきましたが柔らかすぎて耕うん
もできません。草取りもやりたいしですが指をくわ
えてみてるだけです。家庭菜園でこうですから農家
さんはもっと大変なのでは、そういえばスーパーの
野菜の値段がびっくりするくらい高くなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの救出

2020-07-23 | ネギ
何とまあバケツをひっくり返したような雨
が降りました。さすがに目が覚めてしまい
ました。
畑も大変なことに、耕うんしてから毎日の
雨、二週間でネギが草に埋もれてしまいま
した。こんなの初めてです。草をとりたくて
も畑に入れません。雨が上がって二日目我
慢できなくて草取りに挑戦です。


一畝30分かかりました。土が柔らかい分
スッと抜けます。ただし蚊がブ~ン、虫よけ
スプレーを振りまいているのですがそれで
もブ~ン、雨の後なのでしつこい。


朝8時に始めて2時間でスッキリになりまし
た。ネギが成長してる、20㎝ほどだったネギ
苗が50㎝ほどになっていました。草も成長し
てすごかったのですがネギも強かった、草に
も負けていなかったです。


でもまだ反対側には増えるネギの畝が一つ、
ここも草一本もないくらいに除草していたの
ですがこんな具合です。さあここもと取り掛
かったらザー、なんだこれというくらいに降っ
てきてしまいました。今年の梅雨はしつこい、
畑に入れるまでまた何日かかかりそうです。
残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラは元気です

2020-07-22 | オクラ
蒸し暑い一日でした。世間ではコロナ、そしてGoTo
でにぎやか、私の理解を越えた世界です。
こんな時は農耕接触者を信じて広い畑で草取りを
するのが一番いい。
成長が遅れていたオクラがようやく落ち着いてきま
した。


二本立てにしています。それぞれ競争して茎が太く
なってきました。花も毎日咲くようになりました。


毎日収穫できようになりました。好きな野菜ですの
でホッとしています。一個収穫したら葉を切ります。
このやり方、農家さんに教わったのですが周りでは
だれもやっていませんでした。今は普通に切ってい
ます(笑)


20本ほど植えてありますので一日おきでちょうど
いい収穫です。
5月に種まき、定植、半分枯れてしまいもう一度種
まき、長い道のりでした。例年のこととはいえオク
ラは気を遣う野菜です。その分可愛い(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする