人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

スタンバイOK

2014年08月17日 16時19分18秒 | 日記
今日の空


今日で夏休みも終わりです。朝からストレッチ+呼吸法+イメージトレーニングでの”ヨガ”をして、午前中にお風呂+洗面所+トイレ掃除を済ませて午後からのんびりと体を休めています。今日はいつもの休日モードです。明日からまた、仕事です。お風呂は夕方早く入り早めの夕食で、そして明日から、また、次の長いお休みのお正月休みまで頑張りましょう。

 記録

 天気: 曇り後晴れ。朝はひんやりとしましたが、午後は暑くなりました。
 最高気温(℃)[前日差]   31℃[0]
最低気温(℃)[前日差]   22℃[-6]
 体調: 体が硬い。
 血圧: 106/61/54
 訓練: ストレッチ+呼吸法+イメージトレーニングでの”ヨガ”。

星と太陽と青空に願いを』

妻の負傷が治りますように。
通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今週は元気に行くぞ 

挑戦者とカメラマン(妻)



下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 夏の終わりに

2014年08月17日 07時27分14秒 | 
ひまわり テーマ曲  


 今日で私達の今年の夏休みが終わりました。振り返って、一昨年の夏休みは、会社復帰した最初の年で、夏休みを利用して、必死になって歩行訓練をしていましたね。夏休みを楽しむ余裕はありませんでしたね。去年の夏休みは楽しもうと思っていたのに突然の雷雨で悩まされましたね。今年はスカットした夏晴れの日は少なく蒸し暑い日が続きましたね。でもその暑さの中をよく歩きました。19.2km歩きました。早朝”ヨガ”もやりました。
 また、人間ドックの結果がよかったので、病気で倒れる前の時のように昼食の外食に行き、ワインもたくさんいただき健康な時とはまた、違った夏休みを楽しむことができました。何年かぶりに食べた”かつくら”のとんかつの味が思い出され、この夏休みの思い出の”味”となりました。
”街歩き・道歩き”もして2014年の夏休みは良い夏休みとなりました。
 さて、この夏のトレーニングがこれから来る寒い冬を乗り切る力になるのです。九月に入ると”秋の長雨”に入り、台風が来たり、そして、日の出が遅くなり、日の入りが早くなり、朝晩が涼しくなり、だんだん寒くなり、やがて、また、冬になり。今年も終わって行くのです。


映画”ひまわり”は悲しい物語ですが、私達の心の中には希望のひまわりが咲いています。来年は、もっと大きな”ひまわり”を私達は、たくさん咲かせます。



挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする