人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

”身辺整理”

2015年02月24日 19時28分33秒 | 定年・ライフスタイル
夕方の空:曇っています。


 今朝は、起きると目が痒いでした。昨日から気温が上がり花粉が飛び始じめました。春が来るのはうれしいですが、花粉はごめんです。

 さて、先週からの旧正月で、中華圏はお休みが続いています。この影響で私も仕事は、余裕の時間がありましたので、今日は、やがて迎える定年に備えて過去のメールを見直して取捨選択の”身辺整理”をしてみました。
 過去のメール、作成した資料・書類を見るといつも思う事ですが、2011年8月10日に倒れる前の自分の姿が思い出されますね。
”身辺整理”をしてみましたが、思い起こすことが多いので、これから”身辺整理”の作業には時間がかかってしまうと思いました。定年まで、まだ二年半の時間がありますので、暇を見つけては、これからコツコツと”身辺整理”を始めて行きたいと思います。
また、以前は、倒れる前の自分の姿が思い出されて、悔しい思いがでましたが、今日は過去のメール、作成した資料・書類を見て、今までのやってきた事を検証してみたいと思いました。そこで、4月に入ったら、今まで一緒に仕事をした外部の方にコンタクトをして今まで私がやってきた国際物流の仕事について総括しようと思いました。そして、定年後は、新しい世界で生きます。

記録

 天気: 曇り 
最高気温(℃)[前日差] 13℃[-6]
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[-1]
 体調:体が硬い
 血圧: 120/79/59
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:14:40 
 烏山駅着 06:30:05 
 タイム:15分35秒 
 京王線各駅:06:34。
  電車:座る。
 山手線 07:08 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:33
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:39:30
 自宅着 : 18:55:00  無事到着。 
 タイム:16分30秒 

星と太陽と青空に願いを』

通勤時間は晴れますように、雪・雨でありませんように。
妻の負傷・花粉症が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ  

挑戦者とカメラマン(妻)




下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする