人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

朝の顔、帰りは強風

2015年02月27日 19時38分20秒 | 日記
代々木公園の空


 最近、雨や曇り空の日が多くて戸外は暗い感じでしたが、今朝は、昨日の雨は上がり、晴れの空が広がっていました。八幡山駅から南方面を眺めると太陽の光に照らしだされた風景が綺麗でしばらく外の風景を眺めてしまいました。雨で、街並みは汚れを落として太陽に照らされて街並みが輝いている風景でした。朝の顔を見たような気持ちになりました。

代々木公園の空と雲


 さて、昨晩は、嫌な出来事があって、今朝も気分が悪い思いでしたが、朝の大崎駅で出会う車椅子の方から笑顔で”おはようございます”、”行ってらっしゃい”と挨拶をされました。その方の仏様のような笑顔から”いつまでも悪く考えていてはいけませんよ”と諭されているように思えました。笑顔で気持ちが晴れて行きました。車椅子の方から気持ちの晴れる朝の顔をいただきました。

夕陽の代々木競技場


 ところで、帰りの天気は、強風で駅から歩いてくる途中、強風で何度も体のバランスを崩しそうになり危なかったですね。病院を退院した頃であったらこんな強風の中では絶対に歩けなかった事ですね。やれやれ無事に帰ってきて一安心しました。

夕暮れの仙川


今日は金曜日で一週間の終わりの日で、二月の仕事も今日でおしまいの日でした。来週から三月が始まりますね。時間が過ぎるのが本当に早く感じます。今月も無事に終わりましたので夕食とワインで今月の疲れを癒します。皆さんも金曜の夜を楽しんでくださいね

月光環



記録

 天気:晴れのち強風 
最高気温(℃)[前日差] 15℃[+7]
 最低気温(℃)[前日差] 4℃[-3]
 体調:体が硬い
 血圧: 110/70/53
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:14:30 
烏山駅着 06:29:25 
タイム:14分55秒 
 京王線各駅:06:34。
  電車:座る。
 山手線 07:08 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:32
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:38:30
 自宅着 : 18:57:15  無事到着。 
 タイム:18分45秒 

星と太陽と青空に願いを』

休日は、雪・雨でありませんように。
妻の負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日は楽しみます  

挑戦者とカメラマン(妻)




下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする