人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

バラ仕事で風邪が治りましたね

2017年04月02日 19時29分41秒 | 日記
 今日は、朝から風邪の兆候で発熱と悪寒気味でした。金曜日から、風邪の兆候があり、昨日は、寒い日、冷たい雨の降る日で体調を崩したのかもしてませんね。
 今日は昨日の寒さが緩んで晴れました。天気予報によれば、今週から気温が上昇して行き、暖かくなって行きます。これから暖かくなって行きますと害虫が発生してバラに襲来に来ますので、ニームを散布しなければと思い、朝のバラ仕事を頑張ってやりました。

夕暮れ


 また、狭小住宅の庭の”LA VIE EN ROSE”の庭は狭いですが、バラを植えるスペースが狭くなっているのにバラの苗の購入先の”プチ・ローズ”さんのHPを見て、またまたバラの苗が欲しくなってしまい注文してしまいました。昨晩、注文したバラの苗が昨晩届きましたので、お昼前から2時間半かけてバラを庭に移植する作業をしました。

 そして、3時半から5時頃まで庭に出て、今日のバラの生育具合をチェックして今日のバラ仕事は終わりました。

朝は、風邪の兆候でしたが、今日のバラ仕事は終えた時には、発熱と悪寒はなくなって元気になっていましたね。バラ仕事は、風邪薬だったのかと今日は、感心してしまいましたね。

明日から、また仕事です。今週も頑張って行きましょう。

夕闇せまる


記録 

 天気: 曇時々晴

 最高気温(℃)[前日差] 14℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[0]
 
挑戦者とカメラマン(妻)

星と太陽と青空に願いを』

家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
元のように左半身が動き歩けますように
通勤時間は雨が降らずに晴れますように
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕桜

2017年04月02日 19時06分17秒 | 
寒さで桜の開花が遅れていましたが、今日は寒さが緩んだので仙川の桜の開花が進みました。

仙川の桜


仙川の桜


夕桜


夕桜



記録 

 天気: 曇時々晴

 最高気温(℃)[前日差] 14℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[0]
 
挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクテルがやって来た

2017年04月02日 18時39分13秒 | バラ・ガーデニング
カクテルがやって来た



狭小住宅の庭の”LA VIE EN ROSE”の庭は狭いです。その狭い庭にローズガーデンの”LA VIE EN ROSE”を造園した時に、たくさんバラの苗を植えましたのでバラを植える庭のスペースが無くなってきました。バラを植えるスペースが狭くなっているのにバラの苗の購入先の”プチ・ローズ”さんのHPを見ていましたら、またまたバラの苗が欲しくなってしまい注文してしまいました。

昨晩、注文したバラの苗が昨晩届きましたので、お昼前にバラを梱包から出して庭に移植する作業をしました。バラを植えるスペースが狭くなっているのでバラの生育が上手く行くか心配ですが、これから暖かくなるにつれてバラが育成して行く季節になりますので上手く生育して行く事を祈ります。


記録 

 天気: 曇時々晴

 最高気温(℃)[前日差] 14℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[0]
 
挑戦者とカメラマン(妻)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョセフィス・コート がやって来た

2017年04月02日 14時11分53秒 | バラ・ガーデニング
ジョセフィス・コート がやって来た


狭小住宅の庭の”LA VIE EN ROSE”の庭は狭いです。その狭い庭にローズガーデンの”LA VIE EN ROSE”を造園した時に、たくさんバラの苗を植えましたのでバラを植える庭のスペースが無くなってきました。バラを植えるスペースが狭くなっているのにバラの苗の購入先の”プチ・ローズ”さんのHPを見ていましたら、またまたバラの苗が欲しくなってしまい注文してしまいました。

昨晩、注文したバラの苗が昨晩届きましたので、お昼前にバラを梱包から出して庭に移植する作業をしました。バラを植えるスペースが狭くなっているのでバラの生育が上手く行くか心配ですが、これから暖かくなるにつれてバラが育成して行く季節になりますので上手く生育して行く事を祈ります。


記録 

 天気: 曇時々晴

 最高気温(℃)[前日差] 14℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[0]
 
挑戦者とカメラマン(妻)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディ ヒリンドンがやって来た

2017年04月02日 14時09分38秒 | バラ・ガーデニング
レディ ヒリンドンがやって来た


狭小住宅の庭の”LA VIE EN ROSE”の庭は狭いです。その狭い庭にローズガーデンの”LA VIE EN ROSE”を造園した時に、たくさんバラの苗を植えましたのでバラを植える庭のスペースが無くなってきました。バラを植えるスペースが狭くなっているのにバラの苗の購入先の”プチ・ローズ”さんのHPを見ていましたら、またまたバラの苗が欲しくなってしまい注文してしまいました。

昨晩、注文したバラの苗が昨晩届きましたので、お昼前にバラを梱包から出して庭に移植する作業をしました。バラを植えるスペースが狭くなっているのでバラの生育が上手く行くか心配ですが、これから暖かくなるにつれてバラが育成して行く季節になりますので上手く生育して行く事を祈ります。


記録 

 天気: 曇時々晴

 最高気温(℃)[前日差] 14℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[0]
 
挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サリーホームズがやって来た

2017年04月02日 14時06分51秒 | バラ・ガーデニング
サリーホームズがやって来た


狭小住宅の庭の”LA VIE EN ROSE”の庭は狭いです。その狭い庭にローズガーデンの”LA VIE EN ROSE”を造園した時に、たくさんバラの苗を植えましたのでバラを植える庭のスペースが無くなってきました。バラを植えるスペースが狭くなっているのにバラの苗の購入先の”プチ・ローズ”さんのHPを見ていましたら、またまたバラの苗が欲しくなってしまい注文してしまいました。

昨晩、注文したバラの苗が昨晩届きましたので、お昼前にバラを梱包から出して庭に移植する作業をしました。バラを植えるスペースが狭くなっているのでバラの生育が上手く行くか心配ですが、これから暖かくなるにつれてバラが育成して行く季節になりますので上手く生育して行く事を祈ります。


記録 

 天気: 曇時々晴

 最高気温(℃)[前日差] 14℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[0]
 
挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日、”LA VIE EN ROSE”では

2017年04月02日 10時23分14秒 | バラ・ガーデニング
 昨日は、寒い日、冷たい雨の降る朝でしたね。今日は昨日の寒さが緩んで晴れましたね。天気予報によれば、今週から気温が上昇して行きます。最高17℃、最低は7℃の気温になって暖かくなって行きます。これから暖かくなって行きますと害虫が発生してバラに襲来に来ますので、早朝のバラ仕事は、ニームを散布しました。

今朝は、ニーム散布の後、バラ達の生育状態をチェックとこれからの季節の害虫対策で害虫が発生していないか、葉っぱを確かめていました。

今朝の、”LA VIE EN ROSE”のバラたちの生育状態をご紹介します。

1.エントランスゲート

花が咲くシュートをいっぱいつけています

2.北側花壇


3.ラウンドトレリス


4.玄関前
バラ達は、朝日を浴びて気持ちよさそうにしていますね

5.東通路: 北から南方向を眺める

ここのバラ達も、朝日を浴びて気持ちよさそうにしていますね

5.東通路: 南から北方向を眺める 


6.東フェンス: 北から南方向を眺める


6.東フェンス: 南から北方向を眺める


7.”LA VIE EN ROSE”のアーチ: 北から南方向を眺める

淡い緑の葉が清々しいですね

7.”LA VIE EN ROSE”のアーチ: 南から北方向を眺める


8.南庭

ここのバラ達も、朝日を浴びて気持ちよさそうにしていますね

9.南庭フェンス: 外から


9.南庭フェンス: 内側から


”LA VIE EN ROSE”では、枝にたくさんの芽が出ていて葉っぱを広げて成長しています。これからの季節は、たくさんのシュートに蕾ができることでしょう。

GWの頃には、”LA VIE EN ROSE”の風景きっとは別世界。私達の”LA VIE EN ROSE”パラダイスのようになっていることでしょう。

記録 

 天気: 曇時々晴

 最高気温(℃)[前日差] 14℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[0]
 
冒険者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニームを散布

2017年04月02日 09時51分45秒 | バラ・ガーデニング
今朝の空


昨日は、寒い日、冷たい雨の降る朝でしたね。今日は昨日の寒さが緩んで晴れましたね。天気予報によれば、今週から気温が上昇して行きます。最高17℃、最低は7℃の気温になって暖かくなって行きます。これから暖かくなって行きますと害虫が発生してバラに襲来に来ますので、早朝のバラ仕事は、ニームを散布しました。ニームの効果で害虫が来ない事を願います。


記録 

 天気: 曇時々晴

 最高気温(℃)[前日差] 14℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[0]
 
挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”In the Morning ”

2017年04月02日 05時18分05秒 | 音楽・映画・テレビ
In the Morning  BEEGEES

野良猫にも春がきました


おはようございます。

朝早くから起きています。外は曇っていますが、昨日のように寒くはありませんね。

 さて、春、4月になると私は、なぜか”小さな恋のメロディー”のこの映画の挿入歌が聴きたくなります。”小さな恋のメロディー”の映画は古いけど、音楽最高に素敵な映画でとても懐かしく、音楽を聴くだけでこの映画の映像が広がってきます。そして、映画が公開された時の子供の頃の私が思い出されてきます。

 ”小さな恋のメロディー”の映画の挿入歌は今聴いても新鮮で優しい心が曲に癒されますね。どの曲も本当にきれいで涙が出そうに切ない気持ちにさせられますね。

 この映画が公開された時、子供心にこの小さな恋のメロディーのトレーシーハイド扮するメロディーがあまりにも可愛らしくてきれいで、強烈に惹きつけられて、どのシーンも素敵でまだ鮮明に覚えています。
 この映画を盛り上げていたのがバックに流れるビージーズの曲でした。

この映画にに収められている曲はまさにビージーズの原点だと私は思います。 この映画の魅力は、どのカットも絵になるようなシーンばかりです。

朝焼けのロンドンの街中の風景中から「イン・ザ・モーニング」が流れてきます。この印象に残るオープニングから始まり、金魚を持って歩くメロディの可愛らしさを何十倍にもした「メロディ・フェア」。ダニエルの気持ちを代弁した「ラヴ・サムバディ」。2人で遊ぶピカデリー広場や夏の終わりの海辺に流れた「ギヴ・ユア・ベスト」。
「若葉のころ」緑の中の2人。最後は、爽やかにCSN&Yのティーチユアチルドレン。

この映画は、BEEGEESの音楽と共にいつまでも私の心に残ります。

BEEGEESは、この映画の数年後に「サタディ・ナイト・フィーバー」で世界的にブレイクしてディスコ音楽へと変遷して行きますが、この頃のBEEGEESは、この映画でのまだ若々しい歌声が、いいですね。この時代のBEEGEESが大好きでしたね。

では、皆様素敵な休日をお過ごしくださいませ!!

記録

 天気: 曇時々晴
 最高気温(℃)[前日差]  14℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差]  5℃[0]


冒険者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする