ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

新年のご挨拶と初詣でと

2014-01-01 18:09:50 | 独り言
新年明けましておめでとう御座います。
本年も何卒よろしくお付き合いの程も合わせてお願い致します

皆様には、今年も健康で元気にお過ごしなされることを祈念いたします。

これまでの元旦は家でゆっくりする事が多かったのですが、雑煮と御節料理でお祝いをしたあとに、部厚な新聞に目を通して、近所の日枝神社に初詣に出掛けました。外は晴天なのにごうごうと音がするほどに風が吹き捲っている。神社の境内では枯葉が舞い上がる程でしたが、近所の住民の人達だろうか、結構家族ずれの方々で一杯である。社殿でお参りしたあとに破魔矢と干支の福鈴を授けて頂き帰ったのでした。

昨夜は珍しく夫婦2人だけの静かな大晦日で、NHKの紅白歌合戦を終始見て仕舞いました。だんだん演歌が色あせて来ている様で、結構若い歌手たちの歌が耳に馴染んで来る。カミさんともう演歌の時代ではないのかも知れないねと言い合ったのでした。ただ若い歌手たちも初めてお目に掛かる人やグループも多く、その点では高齢者の我々も段々と時代に取り残されていくのかもと思ったのでした。

紅白歌合戦の後に、年越し蕎麦を頂きながらゆく年くる年で除夜の鐘を聞きながら、新年を迎えたのでした。

NHKの中継の芝増上寺の除夜の鐘の風景である。

                

      神社で頂いた干支の午の福鈴              日枝神社の小さな社殿の掲額

             

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も大変お世話になりました | トップ | 笑顔で過ごそう »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Jii-Jii)
2014-01-01 21:36:31
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

新年の挨拶が更新されて地震は無事だったと安堵しました。
返信する
Unknown (しらほ)
2014-01-02 12:18:34
新年明けましておめでとうごさいます。
昨年は,夫婦共々大病を患ってしまい,健康な体の有難さを痛感した1年になりました。
一病息災をキーワードに,笑顔を絶やさず,家族全員で明るく元気な午年を過ごしたいと思っております。
息子は就職,娘は就活の年になります。
そんな子供たちをバックアップしながら成長を見守ります。
ピーナツさんご一家にとって,おだやかで幸せな1年になりますことを心より祈念いたします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
返信する
Unknown (ピーナツ)
2014-01-02 17:43:15
jii-jii さん

新年明けましておめでとう御座います。
小生こそ今年も宜しくお願い致します。

実は地震の発生にはあまり気が付かずに終わったようです。
返信する
Unknown (ピーナツ)
2014-01-02 17:49:41
しらほさん

昨年はご夫婦さんで大病と戦われたご様子を拝見しておりました。今年はそれを払拭される生活で健康にお過ごしされることをお祈りします。

私ども夫婦も病を克服して、かなりの期間元気で過ごして参りました。特に小生は後期高齢者の仲間入りですが、健康に留意して元気な生活を送りたいです。

息子、娘さんの新たな進発の年、ご夫婦で見守って上げて下さい。

返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事