ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ピーナッツの唄
毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。
さあ開幕だ
2024-03-27 09:43:15
|
プロ野球
千葉ロッテマリーンズ(11)
いよいよ今週末からプロ野球の2024年度のシーズンが始まる。
開幕前のオープン戦ではなかなか勝てずにヤキモキさせられている。
あたらしいシーズンの布陣は如何と見ているが、理想のメンバーと投手の柱になる先発陣のローテ予想が出ている。内野陣をシャッフルした効果はどう出るのだろか?。6人の先発陣が上手く回転できれば今年こそは優勝もと夢見ている。
小生は取り敢えず第2戦のチケットGETしてある。天候も気温が上がり晴れの予報である。今季は何試合の観戦が出来るのだろうか?。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
パソコンの不調が
2024-03-26 17:23:41
|
独り言
最近ではパソコンが時ならずシャットダウンを繰り返す。
今日も立ち上げ時に何度も電源が切れる。ようやくこの記事を書いているが明日にでも購入先のケーズ電機店での点検を受けたいと思う。
困ったちゃんである。( ^)o(^ )
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今日はOFFの日
2024-03-23 19:58:06
|
独り言
朝からの雨である。久し振りに自宅で一日を過ごす事にした。
読みかけの本を読了し、DAZNで我が千葉ロッテマリーンズ対中日ドラゴンズのオープン戦を観戦。開幕2日目の登板が決まっている種市投手の好投が光ったね。
昨日にようやく8勝を挙げてカド番脱出の大関貴景勝が今日から欠場である。体調が不十分ながら何とか陥落を逃れて良かったね。
来週からは春の様な天候が続く予報である。ただ花粉症の心配が残るのだが。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今日も今日とて
2024-03-21 20:14:50
|
独り言
パークゴルフ仲間との練習日。
ところがプレーのスタート直後にポケットの中のスマホが地震警戒のブザーをけたたましく鳴らしている。直後に東京の娘から大丈夫ですかのラインがあった。ただ自宅からゴルフ場に出ているし取り敢えずは大丈夫と考えていた。クラブハウスもかなり揺れたらしいが震度3だった様でした。まだまだ地震には油断禁物だと自戒している。
今日も朝の内から北風が強く、かなり寒い日になったが36ホールを2回もプレーしている。練習後にゆっくりとカフェタイムとしてゆっくりと談笑して帰宅したのでした。花粉の飛散も多い日が続くが何とか夫婦は花粉症に耐えている。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
もどかしいぞ・大関貴景勝!!
2024-03-20 20:14:09
|
スポーツ一般
大相撲春場所。カド番の大関貴景勝に注目している。
何んと7勝を挙げてカド番脱出の王手を懸けながらもどかしい足踏みを見せている。
昨日今日とかなり押し込んでからの敗戦は痛い取り組みである。横綱照ノ富士の休場もあり、責任大関としての早急な勝利でカド番を脱して欲しいと願っている。
日本人横綱の実現に一番近くにある大関貴景勝の奮闘を願って已まないのである。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ああ・・花粉症が
2024-03-16 19:54:49
|
独り言
ここに来て連日の花粉の飛散が多くなり閉口である。
朝の寝起きにはまず鼻がムズムズしている。その内に目がウルウルの症状が出てくる。
しかしこんな中でも11日と14日はパークゴルフには出掛けている。さらに13日はZOZOMARINEスタジアムに我が千葉ロッテマリーンズのオープン戦の観戦にも出掛ている。そして今朝からは図書館にウオーキングで出向いているのである。
流石に帰宅した後は疲れているのか、TVの視聴中にも居眠りが出てしまう。
( ^)o(^ )
今日の週間予報では来週には気温が低下するが花粉の飛散が非常に多い日が続く様である。実に困った事である。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オープン戦へ
2024-03-14 07:58:10
|
プロ野球
千葉ロッテマリーン(10)
昨日のZOZOMARINEスタジアム。前日は雨で中止の対阪神タイガース戦だったが、強風が吹いたが快晴の日和になった。
開幕を待ち切れずに小生はオープン戦観戦に出向きました。
試合は左腕に弱いままに伊藤投手に6回まで完封され、リリーフの村上投手にも抑え込まての敗戦。投手陣では中継ぎの田中、澤村、益田投手が打ち込まれいる。
打撃陣、リリーフ陣の立て直しが課題だと思う。月末からの開幕戦が待ち遠しいなあ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
一週間のお休みでした
2024-03-10 21:16:28
|
独り言
先週は結構と忙しく過ごしました。
ようやく明日からは気温が上向きの予報がありいささかホットしています。
反面花粉の飛散が多くなりてき面に眼と鼻に来ています。マスクとメガネは手放せない日々です。
来週はいち早く我が千葉ロッテマリーンズと阪神タイガースのオープン戦観戦も予定してみましたが寒くなる様だったと心配です。
どちらにせよ春がそこまでの来週になりそうですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
開幕戦の先発投手が
2024-03-03 10:00:47
|
プロ野球
千葉ロッテマリーンズ(9)
開幕シリーズの対日ハム戦の先発投手が吉井監督から公表された。
小島、種市、佐々木朗希投手が順番で務める様である。
その佐々木朗希投手が、本日の練習試合で対西武ライオンズ戦に2回を投げる様である。
今季は中6日での先発を予定されるが、やや準備調整が遅れている様子もあり今日の試合経過を注視したい。
また小生は開幕第2戦の観戦を予定してチケットをGETしてある。開幕シリーズでは佐々木朗希投手が投げるのをスタジアムで観戦出来ない。残念である。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
3月入りしたが
2024-03-02 19:46:37
|
独り言
先月の29日から我が千葉東方沖の地震が頻発している。月が変わって震度4程度の地震があり、今朝の未明にもベットの上で驚いてしまった。どうも今後も震度5弱の地震の発生も予想されるらしい。困った事である。
また3月に入りましたが、まだまだ三寒四温の日々が続いています。明日と明後日は暖かな陽気だが、その後はまたまた冬の寒さが戻ってくる様だ。
当方も花粉の飛散の多い日はすくならず花粉症気味である。出来るだけ外出を控え読書とTv鑑賞に時間を費やしている。
当ブログの投稿にはややマンネリの気配があり掲載に気が引けている。困った事である。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
千葉市に居住。好奇心旺盛でパークゴルフに熱中。池田勇太選手と千葉ロッテMのファン。スポーツ観戦、映画鑑賞、警察・刑事ドラマ、読書が大好き。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
しらほ/
ダイヤモンド婚
杉やん/
ダイヤモンド婚
ピーナツ/
今年も終わりました
杉やん/
今年も終わりました
杉やん/
ノン ノン ノン
ピーナツ/
年末のご挨拶
しらほ/
年末のご挨拶
ピーナツ/
久し振りに10000歩超え
sibuya/
久し振りに10000歩超え
ピーナツ/
寒風の中で
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2024年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
いいぞ!!開幕3連勝
我が千葉ロッテマリーンズ(6)
ウグイスも鳴いて
ダイヤモンド婚
朗希投手のほろにがデビュー
寒い日に
河津桜が散り始めて
我が千葉ロッテマリーンズ(5)
晴れたら晴れたで
朗希投手・上々の出来で
>> もっと見る
カテゴリー
プロ野球
(1035)
独り事
(81)
日頃の記事
(10)
独り言
(3984)
TV DVD
(466)
読書
(86)
ゴルフ
(594)
サッカー
(267)
映画
(106)
勉学
(147)
郷里山形の事
(77)
野球
(363)
孫
(107)
日記
(0)
ニュース
(338)
スポーツ一般
(373)
インポート
(298)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月