ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

今年こそ「11111」

2014-01-03 17:32:12 | 独り言
何年か前に当ブログの記事にしたことがあったと思いますが、今年は是非実現して「ボケ防止」に資したいと思います。

11111」とは

     10000=一日に10000歩を歩こうである。ウォーキング不足が肥満を招く。

     1000 =一日に1000字を読もうである。まずは毎朝の新聞と読書の励行で。

     100  =一日に100字を書こうである。筆ペンを握るのが良いのかも。パソコンで代用?。

     10   =一日に10人の人と話そう。これが一番難しい。カミさんと・・・だけの日も多い。

     1    =一日に一善を。誰かが言っていたなあ「一日一膳」ではと。何か佳い事を心掛けて。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑顔で過ごそう | トップ | あるがままに »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニコニコ&堪忍)
2014-01-04 09:05:30
明けましておめでとうございます。
雪の少ないお正月です。2014年干支ねぶた「午」にあやかり、
何事も「う」「ま」く行き、馬のように駆けあがれる1年であるよう
祈りたいと思います。
「11111」を励行したいですネ!
返信する
Unknown (ピーナツ)
2014-01-04 12:43:15
ニコニコ&堪忍さん
青森は雪の少ない年明けでしたか。

2014年、「う」「ま」く走れる年でありたいですね。

今年こそは「11111」の実践の年にと思っております。
返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事