ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

牛に引かれて・・・

2013-01-15 20:40:24 | 独り言
 昨日は時ならぬ暴雪に阻まれて、そして今日は雪の中の外出は控えることにして、終日家に引き篭もりである。ただマンションの前の通路を大通りまでの道筋を付けようとして1時間半ほど雪掻きで奮闘しました。あとは録り貯めのTVのドラマを観たり、本を読んだりで過ごしたのでした。

 たまたまある雑誌を読んでいたら「牛に引かれて善光寺参り」の言葉について、ある作家が述べていた。「信心厚い人々が牛の背に乗り善光寺にお参りに行った」と信じていたらしい。ところがこのことわざの意は「強欲で全く信心なしのおばあちゃんが、牛の角に引っ掛けられている布を追いかけて善光寺に導かれたことから、信心厚くなり善光寺にお参りするようになった」(他人に誘われて知らぬうちに善い方に導かれる)と言うのである。

 実を言うと小生もこの筆者の方と同じように、その意味は文字通り牛に引かれて善光寺にお参りした故事からきたのかと思っていたのでした。どうも表面だけをみての判断はとんだ間違いもあるのだなあと反省してしまった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当地も雪が | トップ | 酒呑めぬの弁 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニコニコ&堪忍)
2013-01-15 23:28:43
「弘法にも筆の誤り」といったところでしょうか。
返信する
Unknown (ピーナツ)
2013-01-17 20:13:16
ニコニコ&堪忍さん

ことわざも深い意味があるのだとの一例のようでした。小生も誤解していたのでした。
返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事