リズの5か月目の体重は7.5キロ
少しづつは増えてきています。
でも、吐出、嘔吐は、午前中だけで8回・・・そういう時もあります。
食事の後かなり長い間、縦に抱いていてもです。
そういう時は、水を後から、飲んだ時では、ないかと思われます。
水を飲む時が食後とは限らないんですよね。
水を飲んだ時も、縦抱きが必要なんだけど、目を離しているときもあるので、いつ飲んだのかを見極めなきゃいけない。
食事の時も立たせて食べさせてますが
こんな感じ、クネクネクネ
リズの場合は、胃に近い食道なので、一応まっすぐには、なっていると思います。
もうちょっとしたら、さらに考えないといけないかな!!
この後また抱くのが大変でして・・・
座椅子に座らせるように私にもたれかけさせてみたりいろいろ・・・。
フードは・・・吉岡フード、リズオリジナルに変えている途中です。
お試しセット購入300円です
こんなお洒落な箱で送られてきました。
盛りだくさんでしょ
フード3キロはあります。(フレーク、5ミリ 7ミリ)
牛のミルク付。
プロテインは残念ながら、硬いのであきらめてます。
原料
牛 豚 馬 魚 鶏 うるち米 大麦 鰹節 ポテト ライムギ 黒大豆 胡麻油 昆布 リノール酸 ビール酵母 果肉等等
わかりにいでしょうけど シリアル5ミリ。
シリアル7ミリ、フレーク状もあります。
フレーク状は食べてしまいました。
移行中なので、前のフードと混ぜてます。
一気には変えてません。
500mlのペットボトルを半分に切り、その中で水に5時間以上浸し(冷蔵庫)
画像が悪いですけど、下の方に沈んで形がなくなっているのが、吉岡フード、上に浮かんで形を残しているのが、前のフード。
これを、フードカッターで、ペースト状にしてます。
30年前のフードカッター、殆ど、使ってなかったですけど、また、出番がやってきましたよ(笑)、捨てなくてよかった。
まさか、離乳食をつくるとは・・・(笑)
朝、夕方の散歩は、2時間近くになります。
それでも、帰ってから、ボールを加えてきます。
私は、トド いや、セイウチ、篠栗の涅槃像(会社で寝てる姿を、こう呼ばれていた時もあり)
横になっちゃうのですが、そういう時は、足の方に運んできます。(足で蹴飛ばしたり、掴んだりするので)
リズ、利口のやっちゃ・・・。
横になったら、足・・・へ運べ、インプットされちゃいました。やれやれ・・・。
足へ運べばいいのよね・・・涅槃像の時は。
涅槃像を見たい方 どうぞ・・・http://www.yado.co.jp/kankou/fukuoka/fukudai/sasaguri/sasaguri.htm