12月に入ってはじめてのパン教室![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今日は、ドキドキ、ワクワクするメニュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「サーモンのデニッシュカップ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
デニッシュ生地も続けて習うと、楽しくなってくる!
初めての時は先入観で、難しそうとか、めんどくさそうというのが少しはあった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なので、パン屋さんでパンを買うとき「デニッシュ系」が多かった。
シンプルなパンやフランスパン、カンパーニュは自分でもよく作るというのも理由の一つかな。
でも、ここ最近は「クイニーアマン」も習ってから3回は家で作ったし、やれば出来るのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今日の工程はこんなカンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
生地を捏ねて、バターを折り込み、生地を休ませている間に
しめじを炒め、湯でサーモンを作り合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/fd0ccbd81ff854a1f6ae6bcff197d94a.jpg)
生地をカットし、フィリングをのせ、生地のまわりにタマゴを塗って閉じていきます☆
そして、カップに入れて醗酵を取り、焼きあがったのがこちら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/04ccda183dff0cd252816ac6faab9051.jpg)
中を撮りたくて上から~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/91c732d3f99dcf4192900c41fe6dc295.jpg)
焼きたてはサクサク
中は2種類のチーズでとろ~り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
今回もとっても美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お楽しみで先生自作のチョコレートケーキもいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
親子教室で残った生クリームでデコ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/b6978a1cdf726ca14e8dff6448563f3b.jpg)
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今日は、ドキドキ、ワクワクするメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
デニッシュ生地も続けて習うと、楽しくなってくる!
初めての時は先入観で、難しそうとか、めんどくさそうというのが少しはあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なので、パン屋さんでパンを買うとき「デニッシュ系」が多かった。
シンプルなパンやフランスパン、カンパーニュは自分でもよく作るというのも理由の一つかな。
でも、ここ最近は「クイニーアマン」も習ってから3回は家で作ったし、やれば出来るのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今日の工程はこんなカンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
生地を捏ねて、バターを折り込み、生地を休ませている間に
しめじを炒め、湯でサーモンを作り合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e8/3b2a8df030706023140d6a03aa1fe77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/fd0ccbd81ff854a1f6ae6bcff197d94a.jpg)
生地をカットし、フィリングをのせ、生地のまわりにタマゴを塗って閉じていきます☆
そして、カップに入れて醗酵を取り、焼きあがったのがこちら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/04ccda183dff0cd252816ac6faab9051.jpg)
中を撮りたくて上から~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/91c732d3f99dcf4192900c41fe6dc295.jpg)
焼きたてはサクサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
今回もとっても美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お楽しみで先生自作のチョコレートケーキもいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
親子教室で残った生クリームでデコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/b6978a1cdf726ca14e8dff6448563f3b.jpg)
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)