歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

いよいよ…

2009-05-25 23:33:12 | ショータン日記
5月25日(月)

明日、26日、いよいよ【LAST XROSS】のサルサパーティが開かれます

西麻布って、聞いただけで、おしゃれって感じだよね。

週末ではないけど、夜7時からのオープンなので、お仕事上がりでも、十分
間に合うよね

ちなみに、AOI率いる【VITMIN A】with AdaSukeのパフォは9時半頃とか。

ミカ先生のレッスンは 7:30~8:10

Live NANA Trio 1st 8:20 ~ 2nd 9:40 ~

Vitmin A with AdaSuke 9:30~(色っぽいけど、おもろいと大評判!)

Aoiちゃんからは、『自分たちらしく…がんばります!』との伝言を預かっています…どうぞ、皆様奮ってご参加を

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆睡!!

2009-05-25 13:41:12 | ショータン日記
散々、走り回ってお風呂はいって…お昼ねです

起こすのも、気の毒なのですが…そろそろ出勤のお時間です

7月16日に国際フォーラムで開かれる《志の輔の独演会》の先行予約今日の
12:00~始まりました。

ワンクリックで申し込めるように、しておいたのに…そのワンクリックする事
さえ忘れていて、今ちょっと前に、やりました

別に申し込み順では、ないんですけどね…なんでも早いほうが、いいかなぁと。

果報は寝て待てで、抽選結果を楽しみに待ちましょう

有楽町なら近いから…あたるといいなぁ

おもちゃを抱え込んで寝ています行っています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようさん!!

2009-05-25 11:06:37 | ショータン日記
5月25日(月)

昨夜なかなか寝付かれず…それならと選んで寝床の中で聞いたのが、談志の
『らくだ(完演)』『姫かたり』好きな噺だし、家元の歯切れのよい江戸弁を
聞きたい気分だったんです。

おかげで朝寝坊しちゃいました。家を出たのが、9時過ぎ取るものとりあえず、急いだのに着いたら…まだ誰もいないで翔太君、二つの広場独り占め!!

今日はツバメが低く飛んでいて、そのツバメと追いかけっこしていました。

ツバメ返しと言う位なもので、急に方向転換するので、翻弄されていました。
今朝は、デジカメ不携帯で、撮影できず残念でした。

そうこうするうちに、あっちの野球場の方から、ウリ兄登場

運命の再会のように、走りより抱き合う(?!)二人って感じ
絡み合うように伴走しているよ

土曜日運動会ができたので…小学校がお休みの為、サッカーをするちびっ子&ママちゃま群の到着

泣く子と地頭にには勝てず…場所を譲って(もともと、ドッグランではないしね)帰ってきました。

昨夜の雷雨で、まだ草が濡れていたので、おなかまでドロドロで、いきなり
お風呂でした

これから、ゆっくりの朝食です…何食べようかな、冷蔵庫の掃除で、ありもので
何ができるかな???

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見たくなかったのに…

2009-05-25 01:06:01 | ショータン日記
この映画、公開中も何度も映画館で予告編を見て、絶対見たくないと思っていた。先端とんがり恐怖症の私め、まして血に弱いというこの2重苦の私めの一番嫌いなたちの映画です

たまたま数ヶ月前WOWOWで見つけ、だまされたつもりで片目つぶって見ようかな…位の心つもりで録画しておいたものなのです。

録画リストを見るたびに、見ないままに残っているこの映画が、このDVDに入っていると思うだけで…怖くって、それなら見ないまま削除すればいいものを…

怖いもの見たさというのか…、心身ともに頑強な日に見てみようか等と、ひそかに思っていたのに、今日は魔がさしたと言うのか、遂に見ちゃったのね

『スイニートッド・フリート街の悪魔の理髪師』

17世紀のイギリスの暗くて、猥雑な街…意外な事にミュージカルで、ジョニーデップの歌声が、悲しく重く心に響いてくる。

怖いシーンが近づくと、タオルかぶったり、手で顔隠したり、翔太を抱っこしたり
…そんなにいやなら、止めようよと、内心思いつつ

遂にまっすぐ見てることはできず、PCで『スイニートッド』を検索しながら
横目で見たりしたがら、何とかエンディングまで行きました。フー

体中いたくなっちゃたよ…肩も凝ったし

パイレーツのデップは、粋で格好よくって、大好きなのに…

アカデミー美術賞取ったんだってゴールデングローブ作品賞と主演男優賞も受賞したんだって

亜門さんのお芝居もあったんだよね…市村正親と大竹しのぶ、何だか二人とも
怖そうだよね。大竹しのぶの『黒い家』今でも、思い出すと夢に出そうな位怖いもん。

でもこういう映画って、何を描きたいの、なにを伝えたいんだろう???

よく立川談志が『落語は人間の業の肯定である…』って、言っているけど…
そういう言い方すれば、犯罪を犯してしまうのも、それを覗きたい気持ちになるのも…人間の業ということ

この映画見たら、床屋さんの椅子に座って、寝てなんかいられないのでは??

あ~ぁ、怖かった、いやだった

このままでは、とても寝られません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする