弟夫婦が、病院の帰りに寄って…
ありあわせですが(籠清の干物、さつま揚げ、鈴広のかまぼこ、塩辛)と、白菜と牛肉の炒めもの、こんな程度ですが
お袋の事で、盛り上がって…(本当は、先のことを考えると、笑っている場合ではないのですが、みんなでやり過ごそうと…)
甲斐ちゃん親子も、呼んで(弟夫婦と、甲斐ママは仲良しです)
それなりに、楽しいひと時でした
明日は、赤坂&青山でなく、葛西臨海病院です。
弟夫婦が、病院の帰りに寄って…
ありあわせですが(籠清の干物、さつま揚げ、鈴広のかまぼこ、塩辛)と、白菜と牛肉の炒めもの、こんな程度ですが
お袋の事で、盛り上がって…(本当は、先のことを考えると、笑っている場合ではないのですが、みんなでやり過ごそうと…)
甲斐ちゃん親子も、呼んで(弟夫婦と、甲斐ママは仲良しです)
それなりに、楽しいひと時でした
明日は、赤坂&青山でなく、葛西臨海病院です。
10月8日、ワンワンデェー、みんなそろって行って来ました。
全員そろって、体重目標達成、少しずつあるいは、キープしとりました
翔太は先月、5.6キロ、今日は5.55キロ、50グラムですが、しました。
甲斐ちゃんは、目標通り200グラム
ウリ兄は、念願の7キロ切りに成功
もともと、ベスト体重のミュウちゃんは、4.7キロをキープ、院長先生にみんなでほめられた(いくつになっても、ほめられるのはうれしいね
)
気になっていた翔太のおなかのブツブツですが、たぶん草負けしたのではと、
お薬は?と聞いたのですが、散歩のあと、しっかり洗って、清潔にしておけば大丈夫と言われました。
むやみに薬を薦めない所が、信頼できるなぁ~
いつも、写真を撮っているので
時間があったら、使って撮影会していいですよ…と、貸して下さったハローウイーングッズ
帽子小さすぎかな?
参った!!かわいいわ
甲斐ちゃん、似合いすぎ
そうか、お耳はだすのか??!!
もう一度、トライ!!ちょっと、間抜けキャラだね
ウリ兄も『何だ?!俺もやるのかい』と。
待合室で会いました。ワイヤーダックスちゃん
先代のショーちゃんに、よく似ている
そして、ここから翔太をウリママにお願いして
昨日から、首を長くして待っているお袋様の病院に、自転車を飛ばして行きました
24時間ずっと点滴をされていて、
食事も水も飲めないと、情けながっていました。
火曜日の検査が終わるまで、点滴だけで我慢です
目の前に臨海公園の観覧車が見え、水族館のドームも
海も見えて、ロケイションはばっちりです
帰ってほしくないという様子でしたが
12時に、翔太を預けているからと、おいとましました。
明日の検査までには、行かねばね。
ココから、足取りも軽く
翔太が待っているウリ兄宅へ。
甲斐親子もいたので、軽く反省会という名の飲み会を
お互いのデジカメの画像を見ながら
旅行の話に、花が咲いて
みゅうちゃんブログより…
一緒に行ったので、同じ所なのですが
ちょっと画像をお借りして…
2日目の《稲取ふれあいの森》
ワイルドだろ??!! 野生の血が騒ぐよ(甲斐とめぐは、一般道を。僕たちはこの自然の道を)
これは、文句なしにかわいいね、ベストショット
来年のカレンダーにしたいくらいです。
ココは、2日目の朝行った《河津バカテル》フランス式庭園…
ココは、また明日アップしますね。
一夜あけて…
予報では、この旅行中のお天気は大丈夫だったはずなのに…
伊豆も、下の方は違うのかな?
朝起きたら、雨でした
この雨では、仕方ないので
朝ご飯もゆっくりして(8時半に)
それまで、雨天でもOKの屋内のドッグランへ。
イタリアングレイハウンドの姉妹と、
このフレンチブルのココちゃん、3つが姉妹なんだって!!
ドッグランでは、相変わらず、他のワンちゃんとは遊べない翔太ですが…それでも、少しずつは改善されてきているかな?
ココで、デジカメのバッテリーが切れました。
後は、携帯でとったのですが…。
朝食の時、旅行先では、朝から飲むのが、私の旅ですが…誰にも賛同されず
でも、みゅうパパが付き合ってくれて、二人で乾杯です
10月8日、本日が誕生日の、ウリパパのために
ホテルにこっそり頼んでおいた、バースディケーキ
今回は、サプライズ大成功でした
ばれずに、大成功
この後、テラスで飲みなおし
そのまたあとに、めぐの部屋でまた飲みなおし(ウリパパ&ママ、甲斐ママは、もう自室へ
)
秋の夜は…ふけて…でも、まだ10時です。
ここから、トミ独りで、露天フロへ…空を見上げて、森の中のお風呂を独り占め
なんで、みんなは入らないの??
うちらの部屋です、このまま寝ちゃいそうなくらいの寝心地のよいベッド
朝6時スタートで、ちょうど12時間…皆様、特にドライバーのパパさん、どうもお疲れ様です。
食前酒、ポルトガルのスパークリングワイン&えびのカクテル
いつでも、うまいけど…今日は格別です
秋味前菜盛り合わせ
白いんげん豆とマグロのブレザオフ風サラダ
メグパパのチョイスの、白&赤ワイン、グッド
ブカテーィーニ、アマトリチャーナ…中央に穴の開いたパスタ、パンチェッタの旨みの詰まったトマトソースで。
この辺でもうおなかが一杯に
メインディシュは、トリです。
静岡産美味鶏のデザートワイン煮込み ごめん食べきれません
今回の旅で一番のウリは
このわんこも入れる、温泉《ドッグスパ》です
その為、短パンも用意していきました
めぐちゃんも…あんよだけでも。
これは、誰?濡れるとみんな同じに見えるよ。
方向から行って、翔太かな?
最後のあがるときが、あせあせとおぼれそう
ウリ兄、さすがに貫禄泳ぎです
これは、たぶん甲斐では…?!
甲斐ママ短パンで、大奮闘です!
みゅうちゃんでは?
この子だれ??上手、上手
わんこ仕様で、至れり尽くせりです!!
さぁ、次は夕飯まで、一休み…
各自、お風呂に入ったり…6時まで、自由時間です。
トミは、部屋のお風呂でジャグジーを楽しんで
加茂郡河津町にある
ペットと泊まれるホテル《四季の蔵》まで、ここから
一気に行きま~す
もう、お決まりのように、私は、翔太とは別々のメグパパの車です。
ソメイヨシノより、先に咲き始める《河津桜》で、有名な河津でした。
ずっと、下田の旅と思い込んでいました すぐそばまでたどり着いてはいたのですが、隠れ宿にふさわしい、ひっそりとした場所に
あるもので、ちょっと迷いました
着いた
名前のイメージとは違って、アジアンテイストというのか、バリー島にありそうな、プチホテルです。
ここが、ドッグスパ
室内は、こんな感じです。甲斐&翔太は同室です。
10月8日(月)
体育の日で、休日です。きょうがお休みでよかったっす
やっぱり、長旅であっちこっち、きしきしいっています。
皆様は、いかがでしょうか?
わんこもお疲れの事とおもいますが…れんちゃんですが、今朝は
ワンワンデェーで、健康診断に行きます
これから、シャンプーしようかと…本当は昨日するつもりだったのですが…
さて、昨日は…どこまでしたんだっけ??
そう、そう、今井浜ね。
あれっ?甲斐親子の写真がない??
秋の海、ちょうどいい気候の中、浜辺で遊んで楽しそうなわんこを見ると、こちらもハッピーな気分に
甲斐とみゅう