今宵の月
見事な半月ですよ。
つい最近まで、冷たいお茶が美味しかったのに…
もう温かいお茶が、恋しい季節です
明日の火曜日
お袋は、独りで近くの耳鼻科に行くそうです。(えらい)
明日の23日から、パソコンで予約が取れるそうです。
やってみようか。
今宵の月
見事な半月ですよ。
つい最近まで、冷たいお茶が美味しかったのに…
もう温かいお茶が、恋しい季節です
明日の火曜日
お袋は、独りで近くの耳鼻科に行くそうです。(えらい)
明日の23日から、パソコンで予約が取れるそうです。
やってみようか。
簡単にトーストとコーヒーで、済ませました。
葛根湯を飲んで…一服して、仕事です。
また、江戸川落語会チケット、1-2枚出品されました。
19列目だって…昨日終了したのと同じチケットかもね。
夜、帰宅したときにまだ残っていたら
縁があるのでしょうから、手を上げようかな?
2枚あるけど…どなたか、いかが??
12月18日(火)の夜です。
11月から、いよいよAoiちゃんのスタジオ『ANIMO』で、雪人先生のレッスンがスタートします。
火曜日が、いちばん融通がきく曜日なので、落語会にチケットを取ることが多くなります。
毎週は、無理なのですが…
飲み会の次の日は
大体喉が痛い
しゃべりすぎか?飲みすぎか??
まぁ、あわせ技だね
赤ちゃんかとおもったら、3歳だって。名前聞いたのに…ごめん
このボールが気に入ったみたい、モコちゃん。
いやだ、誰にも渡さないぞ!!
昨日、担当の理事さん達で、植えていたわ
いいお天気です
結局、2度寝はできず…でも、寝床の中で
慶安太平記(4席…善達の旅たち、吉田の焼き討ち、善達箱根山、皿回し)を、いっきに聞きました。
聞き答えがあったわ
続き、どこかに残っていないかな?
忘れてきたとおもった写真&DVD,玄関の下駄箱の上においていったわ
テーブルの上の座席札の翔太の画像
土産にいただいた『荒尾梨』
さぁ、これから散歩行って来ます
昨日の日曜日、家族で若洲公園に行った、とも&さくらの画像
気持ちよさそうだね!!
江戸川落語会のチケット
17列も19列も、オークション終了していました
今確認したら、新たに
最前列の中央というチケットが1枚だけですが、出品されています。
みんな売るのが目的でとっているんだね…
一応、都合でいけなくなったので、お譲りします的な、体裁はとっているけどね。
こちらは、5000円でスタート、15000円で即決となっています
12月ですので、もうしばらく待ってみますね。
もういちど寝ます
時間無制限の反省会…
日曜日に恒例の、お袋様との食事会も、前日の土曜日に済ませちゃったし
みゅうみゅうのお家でも、毎週日曜日は、お母上を呼んで夕飯をご一緒に、されているのですが…これも翌日の月曜日に変更したみたい
ゆえに向後の憂いなく…延々に反省が!!
ワンコたちも、争いごともなく…平和です。もうオネムみたいね
黒霧島は、みゅうパパのお気に入り
さっきまで、爆睡中だったウリ兄貴
あれ?甲斐がいない…
どっかで、寝ちゃっているのかな? もう、かばんに入っちゃったのかな?
ごめん、ごめん…甲斐ちゃんで~す
皆々様、お疲れ様でした。
ウリパパ&ママ、いろいろとお気遣いいただき…ありがとうございます。
写真、DVD忘れてきてしまいました
伊豆の旅行に反省会ですので…
赤になっていますね
みゅうみゅうと
似ているけど…これは翔太です
ブルゴーニュー、何本目だ?
ピッザも、届いて…!!
何時ころ??
10月22日(月)もう、日付が変わっていた
昨日の昼から始まった『反省会』…帰ってきたのは、たぶん8時過ぎ?(記憶が…)
どうも、そのまま寝てしまったみたい。
翔太を自転車の籠にのせて、よくぞ無事に帰ってきたわ。
駐輪した場所も、よく覚えていたもんだ(確か、ジャスコの駐輪場に置いたような…??)
これこそ、反省しなくてはいけませんね
まずは、お料理から…
錦糸町の魚寅で仕入れた刺身
各自のテーブルには、それぞれ愛犬の写真が名札代わりにおいてあるという、気配り満載の会のスタートです
北海道直送のホッケと、トミの好みのチョーしょっぱい鮭
ミーリン土産の鮎の干物
芸が細かいよ
まずは、白から…まだ日もたかいけど。
1品ずつサービスされています
まだまだ続きますが、一旦休憩