![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/7ba29594e85df706e080c4109d3cd0e7.jpg)
大阪府和泉市、 和泉リサイクル環境公園の枝垂れ梅が見事に咲いていました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/299d905cc8bede0bf2c738fa7ad2176e.jpg)
散策路からどこを見ても綺麗に咲いた枝垂れ梅が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/03954e241bd0e67d79ec892f18935853.jpg)
紅白の枝垂れ梅が優雅に枝垂れて美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/f4461638f9f6fab490cbdd2d0d568dd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/cd9ab2e5dffd54031a1b62d21edd5e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/038f4e463371de1af085183d19233e0b.jpg)
真ん中の梅も綺麗に咲き揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9c/ffeaf731aabba038947b02bf5324598a.jpg)
いりぐちに帰ってきました。 丸く大きな枝垂れが一際美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/453083124ae0291bb5e47253c60a1fd4.jpg)
土手の下から見上げても見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/b6fe67962d4199f1b3f97a3820442206.jpg)
満開です。丁度いい時に訪れることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/5627d6d0237a70ba2b4b3ed45e1c161d.jpg)
黄色のラッパ水仙が少し咲いているところがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/2f4616ac18da8c8b887df3f77a8da160.jpg)
ヒバリ、 こちらの主のようなヒバリがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f1/66b2c791ce4b7b5cb466cb3d193ecaaf.jpg)
一年中いてるようでいつ訪れても出会うことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/5287b284388c64158d885bb9c0880360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/5cfb5c3c53df98188bb576d3a7c3017d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/cf1049e425064df0173e33cdf2e672aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/b22db67e9dfb50bdce858199370583c1.jpg)
今回はラッパ水仙畑にいてくれてお花と一諸に写すことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/19cdc78259bb33720437a4a7cf59bf75.jpg)
鳴くので居場所がわかっていいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/ff21c422d2c9b141d067409cc1d51d83.jpg)
見事な枝垂れ梅が見られたのといつものヒバリに出会えて良かったです。