![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/34/148a3b079b28a04d70164ade0e20907f.jpg)
オオセイボウ、 いつもの公園でオオセイボウとルリモン、その他色々な昆虫が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5c/68003b9c749c293eb9daa7c5e1cd1b6a.jpg)
このアングルは面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/d9004562465349fae53628998a2def4f.jpg)
コバルトブルーの綺麗な色の鉢、オオセイボウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/6c4bb3edf2050e4f4031cb1dfd695025.jpg)
後ろから見ると3段に色が違ってとても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/38a60b3bbbb354d81e8030dc08ce04ba.jpg)
秋の七草の一つ「女郎花」の蜜を吸っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/1c8ed5277e167a2b0b4b825f1111aa02.jpg)
ルリモンハナバチ、 こちらも綺麗な蜂で負けてはいません。 幸せを呼ぶ青い蜂と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/a0c6a2f406802666c03fce9dfa0d5556.jpg)
黒色の体に鮮やかな青色の斑紋を持つ美しいハナバチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/2a6f4d87bb3f0cf4243784a08f6a7500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/28/c9890e67da774e76fdc9b2631768b3e6.jpg)
夢中で吸蜜中。 足まで黒字に青い斑紋あり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3f/646837a15e6e71489fcef5183e8bd26d.jpg)
後姿も綺麗な模様が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/9e118c6d8628156b9efe422aac27ae25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/6f4d17cfbf4a08116f734fa65edc0de9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bf/c86f1b993e22ce7415767011c60eb23c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a6/325efeb9b67fd46fd49ce24070d8dc15.jpg)
セセリチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9b/3425271dcffa3475273df466100ebe0a.jpg)
シオヤアブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/6b0aff4d57c470e3bb185532bf10a68e.jpg)
ハナバチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/10/893ff4ffcdc5ea4a74d00fc6db1eb9c9.jpg)
アゲハチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/f32f25140b2e66774ebb2d2231c85708.jpg)
シオカラトンボ。 綺麗な蜂2種、オオセイボウとルリモンハナバチ、そして色々な昆虫が見られました。