![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/029e2de4319a78de5d6a76913493f62b.jpg)
奈良市、 浮見堂のサルスベリが綺麗にさいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/edc83ddd5c36618e4cce8976b2e8d196.jpg)
空にサルスベリが映えて綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/b16eae43574bfe91205d84d021e1482c.jpg)
鷺池沿いのサルスベリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/14/041c763dd85d9d790b9da62180af5212.jpg)
綺麗に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b1/f125bd87e51321a306cb1ef2d2f90013.jpg)
人力車で観光されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/532f29170a8e800ad1beeb9c7f305266.jpg)
三輪自転車で観光案内しています。 後ろに2人が乗っていました。 珍しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/b18496ec66c7945d482e2ff1bd35d2c8.jpg)
鷺池の水が水草で覆われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b0/4ddfc5fbf8f38dd7da847857c5d96979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/317ccf69f2d71a56b881d885ecc8b683.jpg)
鷺池はこんなに一面水草でが一杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/37dac7cf5aa605e88df7ff19a6def6dd.jpg)
浮見堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/534875fafb6d592b3cf8aafcc7904785.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c8/04679288188e6377cc80d360771d43b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5c/87b32a55ac837881d93e240225cf5bf0.jpg)
水琴窟(洞水門)のいい音がしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/6f6b1e1c5bab94a64f327c6b96506de6.jpg)
この日は貸しボートに誰も乗っていませんでした。 ここだけは水面が見えていて青空が映り込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/50/628a147ce5ee4a89c418fd708a284e34.jpg)
水面が緑色もなかなか綺麗でいい風景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/88c84db5fa1369a760e0af8c2d9e62fb.jpg)
立派な角があるオス鹿がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/aa29dd3fd482e0b94a4409639e3df27d.jpg)
可愛い小鹿もいました。 奈良・浮見堂のサルスベリと鹿でした~