梅雨時の花 2022年06月21日 | 梅雨の彩り 毎日どんよりお天気が続き、あっという間に六月も終わり今年も半分が終わってしまう 行きたいところはたくさんあるけれど、息切れがして出かける元気がない どこにも行けないまま今年は終わってしまうのかなあ… きょうは、紫陽花が見頃だろうと思い、気合を入れシルバーカーを押して出掛けてみた 暑くて途中休みたくなった
ひめさゆりの里 2021年06月24日 | 梅雨の彩り 福島県南会津町南郷の高清水自然公園には100万本の【ひめさゆり】が自生している 7ヘクタールのすり鉢状の草原はまるで夢の世界 やさしいピンク色の【ひめさゆり】、昨年はコロナ禍のため中止だった 一昨年は私の急病のため断念 三年ぶりにやっと逢えた\(^o^)/ 本日の天気予報は、不安定でいきなり降るかも知れなかった 雨がよく似合う花だから、小雨なら望むところ(^_-)-☆ 会津田島駅前からシャトルタクシーで50分 私の開花予想は大当たりで、本日満開!! 高清水自然公園に近づくにつれ、予報通り小雨が… あら不思議、草原に入った途端、雨が止んだ 青空も出て雨に濡れていた【ひめさゆり】が輝いた たっぷり楽しんでの帰り道は、また本降り 遠くて疲れたけど、大満足の小さな旅になった 本日の歩数:10,886歩!! ↑ 会津鉄道 芦ノ牧温泉駅の猫駅長 ↑ 会津鉄道 湯野上温泉駅
梅雨の花たち 2021年06月17日 | 梅雨の彩り 連日、雷雨が続いて…きのうはドシャ降り きょうは涼しくて気持ちがよく、散歩に出かけたくなった ホタルブクロが咲いているといいなあ 遊んでばかりいるのに、なぜかお疲れモード(遊びすぎ?) 口唇ヘルペスでちょっと辛い(^_-)-☆ 来週は楽しみなお出掛けがあるので、早く治さなきゃ! 梅雨入り宣言はまだだが、間もなくだと思う 紫陽花もきれいに咲き始めた\(^o^)/
ヤマユリが好き 2020年07月14日 | 梅雨の彩り 大好きなヤマユリを見に行きたい 2万株のヤマユリが芳しい香りで迎えてくれる 見頃はインスタで確認済み 不安定な天気予報を横目に13日(月)に決めた 福島市あづま総合運動公園は火曜日が定休日だし… その後もお天気はよくない 来週からは仕事が始まるのだから、行くなら今日しかない 朝一番、公民館へ行き自分磨きの講座申し込みを済ませた 学習内容は、ロコモ体操・苔玉つくり・ノルディックウォーキング等 また楽しみが増えた 本日(13日)の歩数:14,002歩!! ↑ 福島市 あづま総合運動公園に咲く2万株のヤマユリ♪ ↑ 福島市民家園にある重要文化財 旧広瀬座(明治期の芝居小屋) 朝ドラ【エール】 ハーモニカの演奏会のロケ地 ↑ 旧広瀬座の舞台 ↑ 旧広瀬座の観客席 ↑ 民家園には古民家が10軒ほどあり、無料で見学できる ↑ 朝ドラ【エール】 裕一がここで虐められていましたね ↑ もう女郎花が咲いていました\(^o^)/
青空がうれしい 2020年07月12日 | 梅雨の彩り 何日も雨ばかりで青空が恋しかった あら? うれしい青空 貴重な梅雨の晴れ間だわ♪♪ 冷蔵庫もカラカラになってきたので、青空の下 買い物に行こう カメラも忘れずにね(^_-)-☆ ↑ オニヤンマ発見\(^o^)/