梅雨時の花 2015年06月28日 | 梅雨の彩り きょうは、早朝の団地清掃日。 雨が降ると中止になるが、今朝は曇り空 昨日は雨だったので、土が柔らかく草むしりが楽だった。 共同の花壇をいつも花いっぱいにしてくださる方がいる。 85歳でピアスの似合うオシャレなお婆ちゃん 大好きな【松葉ボタン】が咲いていた。 私がうれしそうに眺めていると、『好きなのね。今度、家へ遊びにいらっしゃい』 と誘われてしまった。 私もピアスは大好きで愛用しているけど、85歳でも似合うお婆ちゃんになれるかなあ… 部屋に戻ってカメラを持ち、梅雨時の花を探しにお散歩へ
高清水自然公園のヒメサユリ 2015年06月23日 | 梅雨の彩り 晴れたり曇ったり、にわか雨… 不安定な気まぐれ天気が続く中、22日 南会津郡南会津町のヒメサユリに逢いに行った。 杖をついて歩く85歳の母も行ってみたいという。 う~ん、自分一人なら自由で身軽だが、一眼レフ持参の添乗員は大変だなあ 見頃状況の調査からお天気もチェックして日程を決め、年寄りでも無理のない行程表を完成させた。 早起きして、焼きおにぎりを作った。 昨夜作った【カブときゅうりの漬物】も食べごろだわ 温かい麦茶も持参し、これでよし 福島県はとっても広くって、我が家からヒメサユリが咲き乱れる高清水自然公園まで片道約3時間半。 日帰りの移動は、往復7時間にもなる そんなにしてまでも、逢いたい逢いたい【ヒメサユリ】 会津線の車窓の風景は、これまた最高だった。 絶景地点になると、電車は止まり乗客を楽しませてくれた。 6/22の歩数:11,160歩!!