夢子のひぐらし日記

心にとまったシーン、季節の花々や風景などデジカメ写真を交えて綴ります。

(写真の無断転用を禁じます)

立てば芍薬

2006年06月04日 | 春景色
 芍薬が見頃ですよ! 教えて頂き、早速飛んで行った。
花は、小鳥のようにさえずってはくれない。ひっそりと美しく咲く。
昔から美人のたとえに、立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花と言われるが、全て薬草なのは面白い。薬効もあり美しくては、まさに才色兼備

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見とれています (彷徨い人)
2006-06-05 20:31:17
有難う御座います。いつも美しい写真に見とれるばかりです。ハイ 



緋牡丹という表現がありますが、緋芍薬とは聞いたことがないので、いっそのこと芍薬緋と呼んでみたらどうでしょうね。    



赤・紅・緋・茜・朱といった、それぞれの特徴を表現している日本語と、夢子さんのアングルに美的センスを感じます。



辛子の白い花を撮りました、宜しかったらお送りさせてください。
返信する
彷徨い人さんへ (夢子)
2006-06-05 23:45:39
 いつもありがとうございます。

辛子の花ですか見たことがありません。ぜひ見せてください。
返信する
才色兼備 (non_non)
2006-06-06 22:46:01
さきほどは ご訪問とコメントありがとうございました

芍薬は 才色兼備 まさに夢子さまのようですね
返信する
non_nonさんへ (夢子)
2006-06-07 21:37:29
こんばんは(^-^)

non_nonさんは、ファンが多いからお返事が大変ですね(^o^;

でも、コメントはうれしいですよね。

残念ながら、私は才も色もございません(^o^;
返信する
芍薬 (秋桜)
2006-06-09 22:56:07
こんばんは

芍薬の赤い花綺麗ですね。

美人に例えられるのが解りますね。
返信する
秋桜さんへ (夢子)
2006-06-12 21:18:54
 こんばんは、秋桜さん。

お返事遅くなりすみません。ちょっと体調悪くて、PCから遠ざかっていました

こちらは、いよいよ梅雨に入りました。北海道は梅雨がなくていいですね。
返信する
雨もまたよし (ほうれん草)
2006-06-16 22:31:33
今日は朝から大雨・・・。

通勤途中の牧場通り、今はやまぼうしの街路樹が梅雨空に凛としていて、私は好きデス。と言っても5年ほど朝晩車を走らせていたのに全然知らずにいて、ラジヲのリスナーからの受け売りではじめて知った私って・・・。お身体の方は如何でしょうか? ウィクーエンド ゆっくりね。
返信する
ほうれん草さんへ (夢子)
2006-06-16 23:14:33
 こんばんは

ホントに今朝は大雨で、ウォーキング通勤の私は大変でした。

でも、街路樹の山法師の冴え渡る白い花が、それは美しかったです

花水木に似ていて、私も好きですよ。秋には、赤い実を付けるんですよね

名前の由来は、中央の丸い花穂を坊主頭に、四枚の白い花びらを白い頭巾にたとえたようです。

体調は、多少の支障はありますが、何とか元気です。明日も病院です。

明日は、晴れて暑くなるみたいですね。

また、ブログに遊びに来てください
返信する