観音寺川の桜並木・・・2019 2019年04月28日 | 春景色 青森から昨夜帰宅、疲れていたので朝寝坊したかったけど… 本日は待望の晴れ しかも、福島県猪苗代町川桁 観音寺川の桜が見頃に これは行くしかないでしょう 郡山は、すっかり葉桜なのに… 眠い目を擦りながら、磐越西線で35分 川桁駅下車 徒歩1分 風が冷た~い 山が真っ白 猪苗代町は雪深いところだから、春の訪れは殊更にうれしい【北国の春♪】 « 弘前のさくらまつり・・・2019 | トップ | 桜峠&町営牧場・・・2019 »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 yunさんへ (夢子) 2019-05-02 14:36:30 yunさん、こんにちは。コメントありがとうございます。お泊りの来客があると、忙しいでしょうね青森~郡山は、新幹線で2時間半ですから、大したことないですねちょっと、眠かっただけですでも、こんな絶景を見られたのですもの眠気も吹っ飛んじゃいました雨の桜は、風情があって素敵でした。撮影は、大変ですけどね手も冷たくて…やはり、弘前のスケール・美しさは、日本一ですねえ 返信する おはようございます! (yun) 2019-05-02 09:14:52 弘前から帰って直ぐにお出かけ!とは凄い~~~観音寺川の桜はいつ拝見しても癒やされますね、バックの雪山が又ステキです!雨の弘前は傘を持っての撮影、大変でしたね、でも、素敵な写真が一杯でした! 返信する 秋風春風さんへ (夢子) 2019-05-01 16:11:56 秋風春風さん、こんにちは。令和元年、初コメントありがとうございます。私も感動の観音寺川の春の風景でしたその感動をお伝えできたなら、とてもうれしいです。川桁山が真っ白だなんて寒いはずですよね。それにしても、素敵過ぎる観音寺川でした。毎年見たくなる日本の原風景です 返信する 夢子さん^^こんにちは♪ (秋風春風) 2019-05-01 00:47:13 観音寺川の桜スッゲ~!思わず言葉が出ちゃう^^川と雪山と咲き誇る桜が素晴らし過ぎます♪夢子さんが、お疲れの中、行きたくなるお気持ち分かります。今まで見たブログ(様々な方のブログ全体で)でも、ここまで息を飲んだ画像は有りませんでした。夢子さん^^素晴らしい風景を持ち前の腕で御紹介いただき感謝します♪ 返信する カンレさんへ (夢子) 2019-04-30 00:59:55 カンレさん、こんばんは。コメントありがとうございます。>山の雪は、昨年より多いですね↑えっ桜の時期に川桁山の雪を見たのは初めてですが磐梯山にはありますけどね。降ったばかりのようで、新雪と桜の夢のような春の景色でしたカメラマンたちは、歓声をあげながら撮影に夢中。疲れた体に鞭打って行った甲斐がありました毎年一箇所は、行ったことのない桜の名所に行くことにしています。終活のひとつかなもう、老い先は短いですから…来年はないと思って、行動しています。今年は、日本一の桜の名所 弘前公園の桜。計画して、ただ実行すればよいこと、簡単なことです最後の写真?私が雨の中、撮影したものばかりだから、私は写っている訳がありません見ず知らずの若いお嬢さんたちですよ~顔をぼかしてあるでしょう 返信する 水無月さんへ (夢子) 2019-04-30 00:15:12 水無月さん、こんばんは。コメントありがとうございます。観音寺川の桜は、有名な人気スポットです。福島県内の桜は、もうほとんどが葉桜ですよ~標高が521メートルと高いので、こんなに遅く咲くのですね。今は、リアルタイムで開花情報を確認できるから助かります昔は、情報がないから、咲いたかな?と行ってみると、カチカチの蕾でがっかりしたものです。職場の人の話では、駐車場がいっぱいで諦めて帰ってきたとか…車って、不便ですね私は、個人の行動では渋滞なんて経験しません。ちょっと考えれば、回避する方法はいくらでもありますものね。いつも、自分で考えた旅程表とおりにスイスイ楽しんでいますGWは、観光地に行かないのが一番かな 返信する 懐かしい (カンレ) 2019-04-29 15:46:36 昨年夢子さんに教えていただき観音寺川の桜を見に行ったので、とても懐かしい光景です。山の雪は、昨年より多いですね。弘前のさくらも素晴らしい!夢子さんの行動力に敬服です。弘前最後の写真は、夢子さんとお友達?若くてうらやましいです。 返信する 夢子さんへ (水無月) 2019-04-28 23:55:21 観音寺川の桜並木、ステキですね。福島でも遅い方なんでしょうね。こちらはすっかり散ってしまいました。桜を求める人たちでGWともなると混雑もすごいのかな。ぜひ行ってみたいですが、覚悟も必要かな。 返信する とっちゃん坊やさんへ (夢子) 2019-04-28 22:02:54 とっちゃん坊やさん、こんばんは。コメントありがとうございます。本日の観音寺川、最高でしたどこでもドア、あったらいいですね作ってください。弘前は、残念ではありません撮影は大変でしたが…風情ある桜を楽しめたし、予定変更で浅虫温泉や水族館にも行けました陸奥湾を眺めながらの展望風呂は最高でしたよ水族館のイルカショーも楽しかったです。青い森鉄道にも乗れてラッキー前夜に、素早く旅程表の変更を完成させるなんて、私って凄いと思いませんか 返信する キミコさんへ (夢子) 2019-04-28 21:37:30 キミコさん、こんばんは。コメントありがとうございます。そうなんですよ、疲れた~なんて言っていられない。行かなかったら、この絶景は見ることが出来ませんでした。そして、キミコさんにもお見せ出来ませんでした。気が付くと眠ってしまうほど、疲れています深呼吸してくださって、ありがとう私は、観音寺川でたくさん深呼吸してきましたキミコさん、一日お籠もりなんてあるんですね。たまには、そんな時間も必要です 返信する へこきあねささんへ (夢子) 2019-04-28 21:19:50 あねさん、こんばんは。コメントありがとうございます。観音寺川の桜並木は、福島県では人気の桜のスポットです。サラサラと流れる美しい川の流れ、長閑な春を過ごせますよ~♪磐梯山がやさしく見守ってくれて…福島は、福のしま、絶景わんさか幸せな一日でした。 返信する Unknown (とっちゃん坊や) 2019-04-28 21:10:30 こんばんは。ドラえもんのどこでもドアをお持ちのよう。弘前、観音寺川のフォトありがとうございます。弘前ちょっと残念でしたが、夢子さんの行動力はそれを上回ります。これからも、よろしくお願いいたします。 返信する みーばあさんへ (夢子) 2019-04-28 21:05:44 みーばあさん、こんばんは。コメントありがとうございます。日本の原風景ですねえ…惚れ込んで、もう30年近く通い続けています。毎年、見たくなる春の風景です。寒いところなので、なかなか咲かない待ち遠しい桜の穴場です。便利な場所なので、お天気をみてパッと行けるのが今年の冬は、雪が少なかったのですよ。それが、春になって雪が降ってビックリですね。山の新雪は、降ったばかりのようですね。こんな絶景は、初めて見ました 返信する いせえびさんへ (夢子) 2019-04-28 20:42:30 いせえびさん、こんばんは。コメントありがとうございます。猪苗代町は、寒いところだから覚悟はしましたが…ホント、風が冷たかったです。寒いはずですよね、山が真っ白だものもう、何十年も観音寺川の桜を見ているけど、山が真っ白って、初めてかも絶景を見せてもらいました。早起きは三文の徳ですね。 返信する すばらしい! (キミコ) 2019-04-28 20:20:34 としか言いようのない絶景ですね( ̄∇ ̄ノノ"パチパチお疲れなんか言ってられませんよね動かなければこの風景は二度と見られないのですから!わかるけれど体力要りますねえ^^;大きく深呼吸させて頂きました今日は丸一日お籠りで24時間自分の時間を楽しんでいるんです深呼吸を今日初めてしましたわ (人'▽`)ありがとう☆~ 返信する Unknown (へこきあねさ) 2019-04-28 20:19:28 夢子さんまるで、夢のような世界。こんな素晴らしい世界があるんですねぇ。特に5枚目のまだ雪をかぶっているのでしょうか。雲に友としているのでしょうか。幻想的な山々と桜が仲良く手を取りあったような風景。絶景かな、絶景かな こんなところを紹介してくださってありがとうございます 返信する 観音寺川 (みーばあ) 2019-04-28 19:29:04 ウワ~、満開見頃ですね~桜並木の真ん中に流れる川がまた良い感じなんですよね20年くらい前から良く行くお花見スポットです最近しばらく行っていませんでしたので懐かしく見せていただきました今年は雪が多いようですね 返信する すばらしいです (いせえび) 2019-04-28 18:24:42 夢子さん、こんばんは。満開の桜と新雪の山々。磐梯山も美しいです。こちらでは絶対撮れない風景です。眠い中、寒い中、行かれた甲斐がありましたね。 返信する 規約違反等の連絡
コメントありがとうございます。
お泊りの来客があると、忙しいでしょうね
青森~郡山は、新幹線で2時間半ですから、大したことないですね
ちょっと、眠かっただけです
でも、こんな絶景を見られたのですもの
眠気も吹っ飛んじゃいました
雨の桜は、風情があって素敵でした。
撮影は、大変ですけどね
手も冷たくて…
やはり、弘前のスケール・美しさは、日本一ですねえ
凄い~~~
観音寺川の桜はいつ拝見しても癒やされますね、
バックの雪山が又ステキです!
雨の弘前は傘を持っての撮影、大変でしたね、
でも、素敵な写真が一杯でした!
令和元年、初コメントありがとうございます。
私も感動の観音寺川の春の風景でした
その感動をお伝えできたなら、とてもうれしいです。
川桁山が真っ白だなんて
寒いはずですよね。
それにしても、素敵過ぎる観音寺川でした。
毎年見たくなる日本の原風景です
川と雪山と咲き誇る桜が素晴らし過ぎます♪
夢子さんが、お疲れの中、行きたくなるお気持ち分かります。
今まで見たブログ(様々な方のブログ全体で)でも、ここまで
息を飲んだ画像は有りませんでした。
夢子さん^^素晴らしい風景を持ち前の腕で御紹介いただき
感謝します♪
コメントありがとうございます。
>山の雪は、昨年より多いですね
↑えっ
桜の時期に川桁山の雪を見たのは初めてですが
磐梯山にはありますけどね。
降ったばかりのようで、新雪と桜の夢のような春の景色でした
カメラマンたちは、歓声をあげながら撮影に夢中。
疲れた体に鞭打って行った甲斐がありました
毎年一箇所は、行ったことのない桜の名所に行くことにしています。
終活のひとつかな
もう、老い先は短いですから…
来年はないと思って、行動しています。
今年は、日本一の桜の名所 弘前公園の桜。
計画して、ただ実行すればよいこと、簡単なことです
最後の写真?
私が雨の中、撮影したものばかりだから、私は写っている訳がありません
見ず知らずの若いお嬢さんたちですよ~
顔をぼかしてあるでしょう
コメントありがとうございます。
観音寺川の桜は、有名な人気スポットです。
福島県内の桜は、もうほとんどが葉桜ですよ~
標高が521メートルと高いので、こんなに遅く咲くのですね。
今は、リアルタイムで開花情報を確認できるから助かります
昔は、情報がないから、咲いたかな?と行ってみると、カチカチの蕾でがっかりしたものです。
職場の人の話では、駐車場がいっぱいで諦めて帰ってきたとか…
車って、不便ですね
私は、個人の行動では渋滞なんて経験しません。
ちょっと考えれば、回避する方法はいくらでもありますものね。
いつも、自分で考えた旅程表とおりにスイスイ楽しんでいます
GWは、観光地に行かないのが一番かな
山の雪は、昨年より多いですね。
弘前のさくらも素晴らしい!夢子さんの行動力に敬服です。
弘前最後の写真は、夢子さんとお友達?
若くてうらやましいです。
福島でも遅い方なんでしょうね。
こちらはすっかり散ってしまいました。
桜を求める人たちでGWともなると
混雑もすごいのかな。
ぜひ行ってみたいですが、覚悟も必要かな。
コメントありがとうございます。
本日の観音寺川、最高でした
どこでもドア、あったらいいですね
作ってください。
弘前は、残念ではありません
撮影は大変でしたが…
風情ある桜を楽しめたし、予定変更で浅虫温泉や水族館にも行けました
陸奥湾を眺めながらの展望風呂は最高でしたよ
水族館のイルカショーも楽しかったです。
青い森鉄道にも乗れてラッキー
前夜に、素早く旅程表の変更を完成させるなんて、
私って凄いと思いませんか
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、疲れた~なんて言っていられない。
行かなかったら、この絶景は見ることが出来ませんでした。
そして、キミコさんにもお見せ出来ませんでした。
気が付くと眠ってしまうほど、疲れています
深呼吸してくださって、ありがとう
私は、観音寺川でたくさん深呼吸してきました
キミコさん、一日お籠もりなんてあるんですね。
たまには、そんな時間も必要です
コメントありがとうございます。
観音寺川の桜並木は、福島県では人気の桜のスポットです。
サラサラと流れる美しい川の流れ、長閑な春を過ごせますよ~♪
磐梯山がやさしく見守ってくれて…
福島は、福のしま、絶景わんさか
幸せな一日でした。
ドラえもんのどこでもドアをお持ちのよう。
弘前、観音寺川のフォトありがとうございます。
弘前ちょっと残念でしたが、夢子さんの行動力はそれを上回ります。
これからも、よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
日本の原風景ですねえ…
惚れ込んで、もう30年近く通い続けています。
毎年、見たくなる春の風景です。
寒いところなので、なかなか咲かない待ち遠しい
桜の穴場です。
便利な場所なので、お天気をみてパッと行けるのが
今年の冬は、雪が少なかったのですよ。
それが、春になって雪が降ってビックリですね。
山の新雪は、降ったばかりのようですね。
こんな絶景は、初めて見ました
コメントありがとうございます。
猪苗代町は、寒いところだから覚悟はしましたが…
ホント、風が冷たかったです。
寒いはずですよね、山が真っ白だもの
もう、何十年も観音寺川の桜を見ているけど、
山が真っ白って、初めてかも
絶景を見せてもらいました。
早起きは三文の徳ですね。
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ
お疲れなんか言ってられませんよね
動かなければこの風景は二度と見られないのですから!
わかるけれど体力要りますねえ^^;
大きく深呼吸させて頂きました
今日は丸一日お籠りで24時間自分の時間を楽しんでいるんです
深呼吸を今日初めてしましたわ (人'▽`)ありがとう☆~
まるで、夢のような世界。
こんな素晴らしい世界があるんですねぇ。
特に5枚目のまだ雪をかぶっているのでしょうか。
雲に友としているのでしょうか。
幻想的な山々と桜が仲良く
手を取りあったような風景。
絶景かな、絶景かな
こんなところを紹介してくださって
ありがとうございます
見頃ですね~
桜並木の真ん中に流れる川がまた良い感じなんですよね
20年くらい前から良く行くお花見スポットです
最近しばらく行っていませんでしたので懐かしく見せていただきました
今年は雪が多いようですね
満開の桜と新雪の山々。
磐梯山も美しいです。
こちらでは絶対撮れない風景です。
眠い中、寒い中、行かれた甲斐がありましたね。