夢子のひぐらし日記

心にとまったシーン、季節の花々や風景などデジカメ写真を交えて綴ります。

(写真の無断転用を禁じます)

半田山自然公園

2012年05月01日 | 春景色



きょうから五月。
いつか行ってみたいと思っていた桑折町の【半田山自然公園】
お天気は最高
でも、もう桜は終わっているだろうなと諦めていたのに…

国見ICから約30分、着いてビックリ!!
エメラルドグリーンの沼面の美しさ、それに桜が満開
息を飲む絶景…

帰宅してわかったことだが、遅咲きの桜の名所だった。
さまざまな四季の山野草を楽しむことも出来る。
紅葉の季節もきっと素敵だろうな

震災の被害で閉鎖されていたのに、4/29~5/6 期間限定で通行可能とのこと。
情報をお知らせ頂いたMさん、ありがとうございました。





↑ 桜が満開でした♪



↑ エメラルドグリーンの美しい沼面



↑ 二輪草



↑ 珍しい色の【ショウジョウバカマ】発見!!



↑ 帰り道、かわいい【雪うさぎ】さん、こんにちは

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エメラルドグリーンが美しいです (やまがっこう)
2012-05-02 06:27:04
おはようございます~♪

半田沼のエメラルドグリーンに桜の花々が美しく映えて、とっても素敵なお写真です~

半田沼の上空、青空に雲が流れる様子も、とっても雰囲気があっていいです~♪

ほんと、目が覚めるような美しさです~!!!

一番上のお写真を拝見いたしますと、ソメイヨシノに混ざって山桜も咲いているようですね~♪

半田山自然公園へは、3.11大震災で通行止めと聞いていたので、あきらめていました

なので、期間限定で通行可能とのお話し、とってもうれしいです♪

ショウジョウバカマも咲いていたのですね~

一昨年は、連休に行って、シラネアオイの花を眺めて来ましたが、今年は、春先の寒さで咲いているでしょうか。

僕も、今年はカレンダーどおりのお休みなので、連休後半に行ってきます。

雪ウサギさんも可愛いです~

嬉しい情報、ありがとうございました!!!
返信する
夢子さん、しばらくです。 (tae)
2012-05-02 11:18:42
ドライアイがひどくって、ブログめぐりしても
コメント残さずにいました。
お元気に春を楽しんでいらっしゃいますね。
本当に待ちどうしい春でした。

半田山自然公園の青い空とピンクのさくら、
そして目が覚めるような美しい緑の沼面、

素晴らしい・・・

震災の影響、計り知れないですね。
先日、石巻に仕事に行こうと思ったのですが
ホテルが全くと言っていいほどとれなくって、
スタッフ一人分だけ取れましたが、市内ではなく1時間かけて通ったといってました。

此方も今、桜が満開です。
暫し、桜を楽しもうと思っています。
返信する
Unknown (みつばち)
2012-05-02 13:22:41
夢子さん、連休をエンジョイしていますね。

半田沼、初めて知りました。
エメラルドグリーンの水面が素晴らしいですね。
夢子さんが美しさに息を呑む様子が目に浮かびます。

期間限定の通行許可、良い機会に恵まれて本当に良かったですね。
それにしてもまだまだあちこちに震災の爪痕が残されていて、復旧にはどれほどの時間を必要とするのでしょうか。

雪ウサギも可愛らしく迎えてくれましたね。
黄色いショウジョウバカマはお初です。

GW半ば、雨降りになり少しのんびりと過ごしています。
前半お出かけやら庭仕事やら飛ばしすぎでとても疲れてしまいましたので良いお湿りです。

さて、後半はどう過ごされるのでしょうか?
また紹介して下さいね。
返信する
やまがっこうさんへ (夢子)
2012-05-02 15:12:21
 やまがっこうさん、こんにちは(*^_^*)
半田沼って、ホントに目の覚めるような美しさでビックリしました
爽やかな青空だったので、なおさらです。

山桜もきれいでしたし、これから咲く枝垂れ桜もありました。
ショウジョウバカマがいっぱい咲いていましたよ♪

大震災の被害で、通行止めになっており閉鎖中とのことでしたよね。
それで、私も諦めていました。

期間限定といううれしいニュースが入ったので、早速出かけました♪
今日からお天気は下り坂
5日は晴れるかも
その日がチャンスですね
返信する
taeさんへ (夢子)
2012-05-02 15:35:32
 taeさん、こんにちは
ドライアイは治らないので、辛いですよね。
私もそうだから、よくわかります。
自分のマイペースなアップだけで、コメントは無理しない方がいいですね。
そんな訳で、私も失礼していました

半田山自然公園は、何年も前から行きたいリスト№1でした。
でも、車のない私はなかなか行けないので…
それに、震災の爪痕深く閉鎖中だったのです。
期間限定で通行可能というニュースが入ったので、行きたくてウズウズしていました
夢先案内人現れ、連れて行って貰いました。

震災の傷跡は、想像以上に深く重傷で、復旧には長い時間がかかるでしょうね。

山形も春爛漫、うれしい春をお楽しみください

返信する
みつばちさんへ (夢子)
2012-05-02 16:14:27
 みつばちさん、こんにちは
ハイ、GWの予定は順調に消化し、思い残すことはありません

半田山自然公園にも行けたので大満足です
初めて行ったのですが、最高のお天気も手伝って絶景に感動しました。
山野草もたくさん自生していて、カタクリ・二輪草・ショウジョウバカマがきれいでした

まだまだ復旧に時間のかかる深い爪痕は、悲しいかな現実です。
いつの日か立派に復活する福島になることを信じています。

雪うさぎ、かわいいでしょ
種まきのうさぎとも呼ばれ、福島に春が到来したことを告げるシンボルです

私もGW前半、飛ばし過ぎてお疲れモードです
きょうからの後半は、お天気も下り坂だし、のんびり過ごすにはちょうどいいですね。
家事に勤しんだり、ゆっくり本を読んだり…
おとなしくするつもりです

★追伸
不動桜と地蔵桜をみつばちさんにお見せしたかったので見てきましたが…
残念葉桜でした。
ネット情報は、満開だったのに
返信する
こんばんヽ(’ー’#)/わ~♪ (nonohana)
2012-05-02 19:04:44
夢子さん春を楽しまれた様子嬉しく拝見しました。
今年は桜の時期に何かと忙しくて、通勤時にチラッと眺めただけで1度も写真を撮れませんでした。
4月から勤務時間や、仕事の内容も変って、今まで一緒に働いて来た方達が殆ど辞めてしまったりと、色んなストレスが溜まった為か胃の調子が悪くなって、初めて胃カメラ飲んで来ました。
幸いな事に異常は無かったのですが、やはりスッキリしなくて、
あれ、ごめんなさいつまらない話してしまいました。
夢子さんの素敵な画像に癒されて帰ります。
雪うさぎテレビで見た事有ります。
此方でも田んぼに水が入り田植えの季節になり、夜外に出るとカエルの大合唱が始りました。
返信する
nonohanaさんへ (夢子)
2012-05-02 19:59:03
 nonohanaさん、こんばんは

まあ…色々お仕事のストレスがあったのですね
初めて胃カメラを
今までしたことがないって驚きです(^_^;)
でも、異常がなくてよかったですね。
病気の原因は、ほとんどがストレスですから、うまく発散させてくださいね♪
nonohanaさんの庭に咲くやさしい花々が癒してくれることを祈っています。





返信する
すばらしい半田沼 (kiki)
2012-05-02 20:57:13
夢子さん、こんばんわ。

半田沼に行って来られたのですか。
震災で閉鎖されているとはここにも影響があったのですね。
期間限定で通行可能とはよかったです。

エメラルドグリーンに湖畔に咲く桜は息をのむ美しさです♪
ちょうど見頃だったのですね。
この美しい光景は夢子さんが独占されたのでしょうか。
うらやましいかぎりです。

二輪草もかわいいです。
雪うさぎも歓迎してくれたのですね
返信する
kikiさんへ (夢子)
2012-05-02 22:12:09
 kikiさん、こんばんは
桜って、見頃だと思って行ったら葉桜だったり…、固い蕾でがっかりしたり、なかなかうまくいきませんね
ネットの開花情報は、リアルタイム情報でない場合が多いです。

半田沼は、桜の見ごろは終わっているだろうなと思って行ったのに、満開でした
エメラルドグリーンの美しさと桜の満開に感動でした。

ポカポカと長閑な春の日、半田沼を楽しんでいる方は結構いました。

kikiさんは、行ったことがありますか?
私は初めてでした。
閉鎖中なのに、GWに楽しんで貰おうという計らいに感謝です。
山野草が可憐に咲き乱れて、自然がいっぱいの素敵なスポットでした。
改めて、福島県には素晴らしいところが多いなあと思いました。

雪うさぎにも逢えました
返信する