goo blog サービス終了のお知らせ 

夢子のひぐらし日記

心にとまったシーン、季節の花々や風景などデジカメ写真を交えて綴ります。

(写真の無断転用を禁じます)

裏磐梯五色沼

2016年10月27日 | 秋景色

きょうも裏磐梯へ

福島県耶麻郡北塩原村の五色沼(五色沼湖沼群)

1888年 磐梯山の水蒸気爆発により美しい湖沼群が出来た

エメラルドグリーンやコバルトブルーに染まる水面は神秘的

五色沼自然探勝路を爽やかな風が吹き抜ける

紅葉・黄葉も秋のやさしい陽射しを受けてキラキラと輝く

秋は美しくも短い

その一番美しい時の五色沼に出逢えて 幸せな一日だった


本日の歩数:13,212歩!!





















↑ 姫沼



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みきちゃんへ (夢子)
2016-11-05 21:55:02
 お久しぶりです(*^^*)

お元気でしたか
コメント頂きうれしいです。
きょうは、山形へ遊びに行ってきたので疲れました。
お天気がよくて最高でした

裏磐梯へは、2回だけです。
毎日しっかり歩かないと、足腰は弱るばかりですよ~

仕事を持っているので、なかなか行けませんが…
明日は、フィットネスクラブで頑張ってきます
足の筋肉量が少ないと指摘されたので
ヨガも楽しんできます。

PCアドレス?
変わっていません。
返信する
ご無沙汰しておりました。 (みきちゃん)
2016-11-04 20:49:14


夢子さん、こんばんは~~~☆
そして、お久しぶりで~す。

>きょうも裏磐梯へ
・・・・・っていうことは、だいぶ通われましたか?

夢子さんの写真は、いつ見てもいいなぁ~
プロの腕前です。。。。

以前 みきちゃんも年に二回ぐらい裏磐梯へ・・・・
足腰弱ってね~
そんなこと言っていられないのですが・・・・

>本日の歩数:13,212歩!!
これまた凄い!みきちゃんの10年前だわ!
最近は、3000歩がやっと!!
おでぶになったので、体が重い!


ブログ お休みしていましたが・・・・・
お引っ越ししましたので お知らせです。

また 伺うの楽しみにしております。
夢子さん、PCアドレス変わっていませんか?



返信する
ブラ・ニンさんへ (夢子)
2016-11-02 22:15:50
 こんばんは(*^^*)

昨夜は、PC不調のためお返事が遅くなりました。
コメント、ありがとうございます。

五色沼は、誰が撮っても美しいところです
まあ!昨年と比べて見てくださって…ありがとうございます。
ブログ構成だなんて、何も考えなしに気の向くままやっているので…
恥ずかしいです

そちらも寒くなりましたか。
無理をされませんよう、少しだけ頑張ってくださいね
返信する
こんばんは (ブラ・ニンです)
2016-10-31 22:58:32
美しさ、素晴らしさは既に皆様のコメントで言い尽されてる感じですが、それでもきれい!!
写真をめくって去年と比べても、それぞれに秋色をきれいに撮って、ブログ構成もいいですねぇ
こちらは夜半から雨になれました 一雨づつ冷やくなりますね ご自愛下さいね
返信する
yunさんへ (夢子)
2016-10-30 23:27:13
 yunさん、こんばんは(*^^*)

ホントにめっきり寒くなりましたね
私は、体調不良以外、日中家にいることはほとんどありません
アルバイトをしたり、フィットネスクラブで汗を流したり…
カメラとお出かけしたり

こちら、山の紅葉はいよいよ終盤です。
これからは、平地の紅葉スポットを狙います。
よく働きよく遊んでいます。

来月は、taeさんの一周忌ですか…
1年前の今頃は、yunさんが懸命に看病されていたのですね。
本当に仲の良い姉妹でしたものね
ありがとうね~とtaeさんの声が聞こえてきそう。

愛する人、頼れる人が傍にいることは幸せなことですが…
幸せが大きい分、失った悲しみも深いものです。
時が悲しみを消化し、やがて生きる力となってくれることでしょう。
厳しい冬の後には、いつも春がやってきます。
お体を大切にお過ごしくださいね。
返信する
こんにちは! (yun)
2016-10-30 16:29:49
今日は真冬のような寒さです、
家に閉じこもっています(笑
そちらは一足早く紅葉が見頃ですね^^
五色沼、綺麗です!
しばらくは追っかけに忙しいでしょうね。
来月は、いわきの兄の3回忌と姉の一周忌と・・・
昨年の今頃は看病に通っていたと思うと
この一年、早いような遅かったような不思議な感覚です。
寒さに向かいます、お互い体に留意し
元気に過ごしましょう~~~
返信する
Minoruさんへ (夢子)
2016-10-30 00:03:20
 こんばんは(*^^*)

コメントありがとうございます。
きょうも寒かったです
手袋がないと手が冷たくて…

五色沼は、新緑の時期に行かれたのですか?
紅葉時期もしっとりとして、なかなかいいですよ
今回は、ちょうど見頃で、good timing!
返信する
こんばんは。 (Minoru)
2016-10-29 21:19:00
素敵のお写真とても感動しました。五色沼には何回か行きましたが、紅葉の時に行った事はありません。
 最初の写真のモミジ、真っ赤ですね。
 
返信する
時々絵日記さんへ (夢子)
2016-10-29 12:58:29
 こんにちは(*^^*)

コメントありがとうございます。
お天気がよかったので、爽やかで気持ちよかったです
五色沼は久々でした。
キラキラと美しい湖面に魅せられました
被写体がたくさんあり、楽しい一日になりました。
姫沼の雰囲気、好きなんです
返信する
mariさんへ (夢子)
2016-10-29 12:49:12
 mariさん、こんにちは(*^^*)

きょうは、今頃 箱根を楽しんでいらっしゃるのでしょうね
お天気はどうかしら…

>五色沼葉高校1年生の時に訪れました。

↑ ?そんな高校名なのかと、びっくりしました
五色沼は、…と入力したかったのかな

東京は暖かいから、紅葉はまだまだですよね。
12月初めに楽しんだことがありますもの
銀杏並木は、こちらもきれいですよ
もう、そろそろ見頃かなあと気になっています。
返信する
キミコさんへ (夢子)
2016-10-29 12:37:29
 キミコさん、こんにちは(*^^*)

五色沼、最近テレビでご覧になったばかりでしたか
多くの観光客で賑わうところなので、足が遠のいていましたが…
久しぶりに機会があって、楽しんできました♪
平日だったので、ゆっくり楽しめました

五色の色? う~ん、多彩な色を魅せてくれますね
天候により、色も表情も変わって面白いですよ。
なぜ、いろんな色があるのか?
一口で言えば、化学変化なのでしょうね。
流れ出た鉱物の違いにより、エメラルドグリーン・コバルドブルーなど神秘的です。
新緑の時期も素敵です\(^o^)/
返信する
秋風春風さんへ (夢子)
2016-10-29 12:14:39
 こんにちは(*^^*)

日に日に寒さがつのってきましたねえ
秋風春風さんが福島県に惚れ込んで頂いた理由、なるほど~そういうことだったのですね
福島県を愛してくださって、ありがとうございます。
お隣通し、仲良くしてください。

楽しまれた観音沼は7℃でしたか
それは寒かった「ですねえ…
27日の五色沼は、暑くも寒くもなく爽やかで気持ちよかったですよ
お天気に恵まれ、美しい湖面を楽しめました
返信する
くりまんじゅうさんへ (夢子)
2016-10-29 00:42:34
 くりまんじゅうさん、こんばんは(*^^*)

いつもコメントをありがとうございます。
お天気がよかったので、美しい湖面がより一層輝いて…
大満足の五色沼散策になりました\(^o^)/

五色沼(ごしきぬま)、泥流中から溶けて流水を出した
鉱物の違いによるようです。
何度も見て頂いて、ありがとうございます。
返信する
kikiさんへ (夢子)
2016-10-29 00:19:03
 kikiさん、こんばんは(*^^*)

kikiさんの裏磐梯のアップを見たかったのですが…
まだでしたね
私は、当日アップを常としています

五色沼・中瀬沼・レンゲ沼の散策は、NHK文化センター
植物観察ハイキング講座の勉強会でした。
講師は、福島県自然保護協会会長 星一彰先生。
私は、目的が撮影なんですがね(^_-)-☆

ランチは、手作りお弁当をサイトステーションで頂きました。
たくさん歩いた後のお弁当は、最高においしかったです

野地温泉も好きですが、周辺の自然も素敵ですよねえ…
kikiさんも私も、お天気に恵まれよかったです
返信する
Unknown (時々絵日記)
2016-10-28 22:57:01
こんばんは
晴れた日の弁天沼独特のブルーがとても美しく撮られていて素敵ですね。どの写真も透明感たっぷりの写真で爽やかさが伝わって来ました。
この時期の裏磐梯は被写体たくさんあって忙しいですよね。
姫沼も見れて嬉しいです。
返信する
五色沼 (mari)
2016-10-28 17:33:35
お元気になられて、よかったですネ。

五色沼葉高校1年生の時に訪れました。
5月ごろだったと思いますが、エメラルドグリーンの水の色が忘れられません。
紅葉時の五色沼はとても魅力的ですね。
東京の紅葉・黄葉はまだです。
銀杏並木の多い東京は黄色、いいえ黄金色に染まります。
返信する
おはようございます (キミコ)
2016-10-28 10:28:49
どこにも行かない私はつい最近テレビで五色沼の事を知りました
不思議ですねえ(〃 ' O')ヘぇぇぇ~
どうして違う色に見えるかの説明もありましたが
忘れちゃいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

ネーミングも神秘的で きっとそれはこの沼を見た感想なんでしょう^^
返信する
みつばちさんへ (夢子)
2016-10-28 08:51:34
 みつばちさん、おはよう(*^^*)

もうすぐ10月もおしまいですね。
日中は暖かくても、朝晩の冷え込みは本格的になってきました。
どうぞ、風邪など引かれませんように…
悲しみの後は、体調を崩しがちですからね

今年の秋は、普段あまり行かなかった裏磐梯へ二度も行ってきました\(^o^)/
土日は観光客で賑わうので、平日がいいですね。

みちばちさん、紅葉時期の五色沼へは、まだでしたか
新緑も素敵ですが、紅葉もなかなかですよ\(^o^)/
昨日はお天気も最高で、暑くも寒くもなく気持ちよかったです。
行きかう中学生や高校生との挨拶が楽しくて爽やかな一日でした。
修学旅行中の生徒さんがたくさんいました♪
いい思い出になるのでしょうね。

みつばちさんも、機会を作って五色沼探勝路をぜひお楽しみください。
返信する
夢子さん こんにちは。 (秋風春風)
2016-10-27 22:57:06
素敵な五色沼、思い出の五色沼です^^

実は秋風春風夫婦が福島県に惚れ込んだのには理由が有ります。
銀婚式の記念に旅行したのが、大内宿、塔のへつり、五色沼、芦の牧温泉 丸峰観光ホテル、浄土平、吾妻小富士登山、鶴ヶ城だったんです。

それ以来、毎年、大内宿方面に通い続け、既に9年です♪

夢子さんの撮られた美しい五色沼の色が最高♪
レイアウトも、美しい紅葉を入れて引き立ってます。
観音沼は7℃、五色沼はもっとお寒かったのでは?
見せていただけて感謝します^^
返信する
夢子さんへ (くりまんじゅう)
2016-10-27 22:17:47
なんと美しい湖の色でしょうか そして真っ赤な紅葉が
目に鮮やかです。
水の色がさまざまで 五色沼の名前にぴったりですね。
何度もスクロールして眺めました 美しい!
返信する
Unknown (kiki)
2016-10-27 21:12:51
こんばんは
あら・京裏磐梯の五色沼を散策されたんですか・
私は25日 行ってきました。
天気も良く絶好の紅葉狩り、行くときは土湯峠から行って中津川渓谷、五色沼 檜原湖でした。
お食事は裏磐梯レイクルゾートで食べました。
磐梯山もきれいに見えました。
緒橋美術館にも行きました。
帰りは野地温泉のある旧道を通りこの辺の紅葉は最高きれいでした。
夢子さんが撮った写真の美しさ は素晴らしく見入ってしまいました。
返信する
裏磐梯の紅葉 (みつばち)
2016-10-27 20:35:35
夢子さん、休暇を利用して裏磐梯を堪能されていますね。
グランデコも素敵な場所。
そして五色沼も何と素晴らしい所でしょう。
まだ紅葉時期には行った記憶が無いのですよ。
ブルーやグリーンの湖面の美しい事。
そこに赤や黄に染まった木々の葉が映えて本当に素敵な場所ですね。
3枚目の湖面がグラデーションになっていて神秘的です。
いつかは行ってみたいなぁ。。。
返信する