雄国沼(オグニヌマ)のニッコウキスゲが見頃という
例年、6月下旬~7月上旬が見頃の筈だったが、今年は早い
コバイケイソウも当たり年とか…
行きたいなあ、見たいなあ
23日、行こうかと準備を進めていたが、天気予報が変わり…
ならば、24日にしよう
福島県北塩原村(裏磐梯)の雄国沼は、日本の秘境100選に選定されている
初夏のニッコウキスゲは、湿原を黄色いジュータンに埋め尽くす
1㎡あたりの株数は、日本一とか
木道に腰を下ろし、手作りおにぎり&冷たい麦茶&お漬物、最高においしかった\(^o^)/
↑金沢峠から見下ろした雄国沼
↑金沢峠から見下ろした雄国沼
↑金沢峠から、この道を下ると感動の湿原が現れる
わたしも雄国沼は大好きで、何度行ったか知れません。残雪の頃、レンゲツツジの頃、ニッコウキスゲの頃、そして晩秋の頃。
特に、コバイケイソウがあんなに綺麗なものだとは知りませんでした。
一番コメント、ありがとうございます。
青空の下のニッコウキスゲは、想像通り最高でした。
kojiさんは、いろんな季節に雄国沼へ行かれているのですね。
私は、ニッコウキスゲの時した行ったことがありません。
季節が違うと、また違った魅力が楽しめるのでしょうね
今年は、コバイケイソウの当たり年とか…
もう終わりかけでしたが、たくさん咲いていました。
お久しぶりです。
雄国沼の景色、素敵な青空に満開のニッコウキスゲ、
まさに、黄色い絨毯の景色ですね♪
やはり、雄国沼は、今の時期が最高ですね。
ニッコウキスゲの群落は、尾瀬ヶ原よりも素晴らしいと思っていました。僕も、平成21年に大群落を眺めて感動した覚えがあります。
街は真夏日の陽気でも、雄国沼に行きますと空気が爽やかで、涼しいですよね。
コバイケイソウは、ほんと、当たり年というのがあるみたいです。ニッコウキスゲも当たり年があると思いました。僕が行った時は当たり年で、トレッキングコースが大行列になって、カメラをゆっくりかまえる余裕もないくらいでした。
雄国沼は、他に、ホロムイイチゴ(昭和天皇が赤井谷地湿原行幸の折感激したそうです)やタテヤマリンドウなど貴重な植物が見られます。
夢子さんのお写真を拝見しまして、とっても懐かしい気持ちになりました。ありがとうございます♪
そしてまたまた素晴らしい景色を見せていただきました。
ニッコウニスゲ1㎡あたりの株数日本一ですね。
見渡す限り黄色いですね。
その中に咲くコバイケイソウ、初めて見ました。
おにぎりと冷たい麦茶とお漬物が似合う最高の風景です。
いつも素敵な写真、ありがとうございます。
お元気ですか
コメント、ありがとうございます。
ハイ、雄国沼は爽やかで、とても気持ちがよかったです
そうですね、貴重な種類の植物がたくさんで、天然記念物に指定されていますね。
かえるの鳴き声が沼から聞こえたり、楽しかったです。
もう少し早く行くと、コバイケイソウが見頃だったようです。
青空の下のニッコーキスゲが見たくて、晴れを狙って行きました\(^_^)/
お天気も良いし
ニッコウキスゲもみごろですね~
この写真を連れ合いに見せたら明日行こうと言うことになりました
明日はお天気もよさそうだし
行ってみます
夢子さんありがとう
コメント、ありがとうございます。
ハイ、またお出掛けしちゃいました
動ける内が華ですもの…
絶景は、見た者勝ちですよ~
素晴らしいニッコーキスゲのジュータンに、誰もが歓声を上げます。
爽やかな湿原の風が気持ちよかったです。
大自然の季節の贈り物に感謝
コメント、ありがとうございます。
まあ、明日行かれますか
今が見頃です。
ぜひ、楽しんできてください。
うれしいです
雄国沼、一発で気に入りました。
まるで尾瀬?!
福島県の桧枝岐村から山を超えて行く、尾瀬沼に似てます。
ニッコウキスゲが綺麗^^峠の上からでも黄色い絨毯になって見えてる♪
コバイケイソウが咲いてるのも尾瀬と一緒です。
良い天気の時に行かれましたね^^
手作りおにぎり&冷たい麦茶&お漬物・・・良いな~♪
隣で秋風春風が大きく口を開けてませんでしたか?(⌒▽⌒)アハッ!
景色は尾瀬より数倍美しいです^^
夢子さん、素敵な雄国沼の御紹介に感謝します。
結構、山道キツそうですね?
ありがとうございます。
前回のブログ、投稿したばかりです。
そのスパンには、驚きです。
その元気の源は、どこにあります?