のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

娘と苺のアフタヌーンティー…

2021-01-22 10:25:00 | 日記
美術館に行ったあとはANAクラウンプラザホテル福岡へ…‼︎



来週、私が誕生日なのでちょっと早いけど休暇中の娘がアフタヌーンティーを予約して誕生日を祝ってくれました(^^)

天井が高くゆったりとしたロビーラウンジ…



苺のアフタヌーンティーセットでした♡

出された途端 娘と2人で「可愛い〜♡」とテンションも上がりました♪( ´θ`)ノ





イチゴのスィーツいろいろ…

イチゴのティラミス、タルト、カップケーキ‼︎



ブリュレ、スコーン、ストロベリーコーン、クランチチョコレート‼︎



マカロン、フィナンシェ、チョコなど‼︎


フード…

トルティーヤ、キッシュ、いちごとモッツァレラのカプレーゼ、餃子カップ、カマルベールチーズ、イチゴとサーモン、アボカドの巻き寿司‼︎

全てイチゴが使われています。



チョコレートフォンデュも…



そして娘が頼んでくれていた誕生日プレート…



嬉しい〜╰(*´︶`*)╯♡



可愛くて美味しくて…🍓

幸せなひとときでした♡



結婚しても近くに住んでいるので いつでも会えるのも嬉しいし…‼︎

美術館で素敵な絵を見てアフタヌーンティーで美味しいスィーツを頂き 娘に祝ってもらい 素敵な日になりました♪

どうもありがとうヽ(´▽`)/

ご馳走さまでした(^^)/~~~







ローストビーフ丼の夕ご飯

2021-01-21 12:53:00 | 日記
昨日のティータイムは…

ROYCEのポテトチップスチョコレート‼︎



甘い塩っぱくてやめられない美味しさです‼︎



ついつい食べすぎてしまうので半分だけ器に入れました。

やはり美味しいな〜( ´ ▽ ` )

あっという間に食べてしまいました(^^;;

昨日の夕ご飯

ローストビーフ丼…



ローストビーフはふるさと納税の返礼品です。

美味しかった〜♡

ししゃもの南蛮漬け…



そしてミニトマトサラダと作り置きおかずの切り干し大根の煮物など…



デザートはキウイ…



主人は休肝日の日だったけど…
急に「やはり飲みたい…」と飲み始めましたε-(´∀`; )



ご馳走さまでした(^^)/~~~




娘と美術館へ…

2021-01-20 17:34:00 | 日記
昨日は先週末から1年に1回の連続休暇中の娘とお出かけしました。

朝 自転車で娘のマンションへ…‼︎

途中 大濠公園の近くにある人気のパン屋さん「ラブリオッシュ」に立ち寄り…




美味しそうなパンがたくさん並んでいて迷いながら数個パンを購入‼︎


娘のマンションでちょっと早めの簡単パンランチ…

2個を半分こして頂きました(^。^)



残り4個は娘宅用と私の持ち帰り用に分けました。

パンを食べたあとは大濠公園内を通り 福岡市美術館へ…‼︎

大濠公園の隣接した木に「ヤドリギ」がたくさん生息してます。

昨日も寄り道してヤドリギの下を通りました(^^)



福岡市美術館で開催されている「 ヒグチユウコ展 CIRCUS」…


チケットはコロナ禍で時間毎に入場制限があるのでオンラインで事前予約が必要です。

娘が緊急事態宣言前から予約してくれていました。

とても楽しみにしていた「ヒグチユウコ展」…



とても可愛くて素敵でワクワクして楽しめました♪

写真撮影🆗のコーナーでは写真をたくさん撮しました。





猫好きの娘にとっては可愛くてたまらない展覧会でした‼︎

もちろん私もずっとワクワクして楽しみました( ´ ▽ ` )

グッズや絵本売場ではマスキングテープと娘はポストカードを購入していました。

絵本も欲しいな〜と迷いましたが…
また本屋さんでいつか買いたいなと今回は見送り…‼︎

出口を出たところにガチャガチャコーナーが…‼︎

一回500円とちょっと高いけど可愛いのが出て来たらいいな〜と思いやってみると…

娘は1番欲しくないフィギュアが出てきました(・・;)



私はまあまあでしたが 好きなフィギュアが出るまで何回もやっておられる方も何人もおられました。

人数制限もあり、ゆっくりと繊細で素敵な絵のヒグチユウコ展で癒された時間でした(^^)



コロナ禍で迷いましたが行けて良かったです( ´ ▽ ` )

そのあとは娘が予約してくれていたのでホテルのアフタヌーンティーに行きました。

長くなるので次のブログで…(^^)/~~~













ティータイム&ししゃもフライの夕ご飯

2021-01-19 09:43:00 | 日記
少し前はポカポカ陽気だったのにここ数日かなり冷え込んでいます。

昨日も風も強く寒い1日でした‼︎

家ごもりの日が続いていますε-(´∀`; )

今週から在宅勤務の主人…

基本 自分の部屋(元々娘の部屋だった)にこもり仕事をしてますが3時のティータイムには一緒にお茶します☕️

昨日のティータイム…



ガトーフェスタハラダの福袋に入っていた焼き菓子「ティグレス小倉餡」とツマガリの「クッキー」…



この「ティグレス小倉餡」がすごく美味しかった〜♡

普段 ハラダではラスクしか買わないので福袋には今まで食べた事ない焼き菓子など入っていて楽しめます♪

昨日の夕ご飯

ししゃもフライと野菜の天ぷら…



ししゃもは小麦粉、玉子、パン粉をつけてフライに…
茄子、南瓜、ピーマンの野菜は天ぷらにしました。

ゆで卵、胡瓜、カニカマをマヨネーズで和えたサラダ…



切り干し大根の煮物…


昨日 使ったのは前に購入していた切り干し大根ですが…

切り干し大根と言えば 昨年末に主人が切って干していた大根…



約2週間くらい干して…

ずいぶん乾いたのでそろそろ出来上がりかな〜と網から出して…



袋に入れて保存しました‼︎



主人が作った切り干し大根はまた使いたいと思います(^^)

話はそれましたが…

あとは玉ねぎのお味噌汁



ご飯には明太子をのせてご飯も進みます(^。^)

主人は休肝日でした。



ご馳走さまでした(^^)/~~~




もんじゃ焼きの夕ご飯

2021-01-18 16:09:00 | 日記
昨日 夕方の空…

空の青い色がとてもきれいでした( ´ ▽ ` )



ちょっと前まで17時過ぎると薄暗くなっている感じでしたが随分 日も長くなりました。

昨日の夕ご飯

もんじゃ焼きにしました。

もんじゃ焼きセットを購入して…

具材は餅、明太子、チーズを用意。

キャベツを半玉千切りに。



セットの中にはもんじゃソース、粉、揚げ玉、切りイカ、小エビ、あおさが入っています。



初めてもんじゃ焼きを食べたのは娘たちが幼い頃 母友が作ってくれたもんじゃ焼き…

それまではしっかり粉が入っているお好み焼きはよく食べていたけど、もんじゃ焼きは初めて食べました。

その時は「このぐちゃぐちゃした感じがもんじゃ焼きなんだ…」と不思議な食べ物と思いました。

そのあとはもんじゃ焼きの美味しさが分かり、上京した時は月島に行き よくもんじゃ焼きを食べるようになりました(^^)

家でも時々作るようになり その時は娘たちが作るのが上手かったので娘にお任せしていたのですが…

夫婦2人になって初めて作ったお家でのもんじゃ焼き…

袋の裏の作り方を見ながら作りました。

キャベツ千切りと材料を合わせてソースを作り混ぜ合わせます。



キャベツを炒めて土手を作り…



中にソースを流し入れて グツグツとなるまでしばらく待ち…
(土手も直ぐに決壊しましたが…^^;)



広げて 餅と明太子をトッピング…



最後にチーズをのせて…



出来上がり…‼︎

あとは炒めたジャコをトッピングした冷奴…



赤大根の酢漬け…




焦げてパリッとしたところが香ばしくて美味しい…(^。^)




前に月島でトマトや海鮮などのイタリアンもんじゃ焼きを食べたけどやはりもんじゃ焼きは明太子、チーズ、餅が美味しいです(^。^)

ご馳走さまでした(^^)/~~~