あちらこちらで雛祭りのイベントが行われている中、本日はたまたま休みが重なった美容師の卵の娘を連れて形原商店街のおかみさんたちが開催しているひなまつりロードに行って来ました。

各店が自慢のお雛様を展示して、町を散策してもらうというイベントで今回で8回目になるそうです。
駐車場を尋ねる為に入ったお宅が、偶然にも数年前ブランド商店街表彰式でご一緒した女将さんのお店でコーヒーを頂きながらなつかしい再会をしてきました。


各店舗がいろいろなお雛様を展示し、来た人を楽しませてくれます。




そして、おかみさん達グループで考案した女将大福があるということで栄軒さんへ。

大福の他にも自慢の窯だしもちパイ・クッキーシューもあるとのことでお土産に買ってきました。


こちらが女将大福ともちパイ。
女将大福にはグループの女将さんの似顔絵が添えられていて中味が全部違うというアイデア商品です。
また、お雛様を展示してあるお店を回ると各おかみさん手作りのお菓子もいただけるサービス付です。
不景気が続いていますが、皆さん協力してアイデアを出し合い頑張ってるようです。
地域は違いますがこれからも情報交換しながら頑張りましょう。
大福ももちパイも大変美味しかったですよ。

各店が自慢のお雛様を展示して、町を散策してもらうというイベントで今回で8回目になるそうです。
駐車場を尋ねる為に入ったお宅が、偶然にも数年前ブランド商店街表彰式でご一緒した女将さんのお店でコーヒーを頂きながらなつかしい再会をしてきました。


各店舗がいろいろなお雛様を展示し、来た人を楽しませてくれます。




そして、おかみさん達グループで考案した女将大福があるということで栄軒さんへ。

大福の他にも自慢の窯だしもちパイ・クッキーシューもあるとのことでお土産に買ってきました。


こちらが女将大福ともちパイ。
女将大福にはグループの女将さんの似顔絵が添えられていて中味が全部違うというアイデア商品です。
また、お雛様を展示してあるお店を回ると各おかみさん手作りのお菓子もいただけるサービス付です。
不景気が続いていますが、皆さん協力してアイデアを出し合い頑張ってるようです。
地域は違いますがこれからも情報交換しながら頑張りましょう。
大福ももちパイも大変美味しかったですよ。