『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

衣替え

2009年09月30日 | 商品紹介
プライベートでもお付き合いのある小料理屋さんから座布団カバーのご注文を頂きました。



10月の衣替えにあわせ、お座敷の座布団カバーも夏から冬へと交換したいということで、数あるカバーの中から選んで頂いたのがこちらのカバーです。



サイズは銘仙判・綿100%の日本製です。
和室のお座敷にはピッタリの落ち着いた柄だと思います。
料理屋さんではあたりまえですが、当然客席分のお座布団が必要となります。
一昔前までは夏用・冬用とそれぞれお座布団を用意していたお店が殆んどで、団体さんを扱うお店ではお座布団だけで夏冬合わせて300~400枚なんてお店もありました。

当然置き場所にも困るわけで、使わない時期は当店の倉庫でお預かりしてたなんて時代もありましたが、今では裏地で作った無地のお座布団に夏はちぢみのカバー、冬は綿100%のいわゆる座布団カバーを掛けて対応するというお店が多くなりました。



要するに一枚のお座布団を季節に応じて使い分けることで、お座布団の枚数も半分になり収納場所にも困らないし、お手入れに掛かる費用(打ち直し・クリーング等)も半分で済むといい事尽くめなわけです。

ただ、私達ふとん屋にとってはなんですけどね。

本日お届けした小料理屋さんは、10名用のお部屋が2部屋という事でそれぞれのお部屋に色違いで20枚納品させて頂きました。

料理屋さんの中には一年中同じ座布団をお客様にお出ししているお店もありますが、やはり季節に応じたお座布団やカバーで迎えてくれるちょっとした気配りがあるとお客さんとしてもうれしいですよね。

また、ゆっくりお邪魔させて頂きます。
本日はお買い上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする