『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

打ち直し・丸洗いしてみませんか?

2013年09月26日 | 打ち直し
朝晩、急に涼しく感じるようになったせいか、打ち直しや丸洗いなど、お布団のお手入れをする方が増えてきました。



本日お預かりした左の絞りの掛ふとんはダブルサイズをシングルサイズに変更、右のお布団も標準サイズ(200㎝)からロングサイズ(210㎝)に変更です。
サイズ変更はもちろん、中綿の量もご希望に合わせて増減できますので、お気軽にご相談くださいね。

              

打ち直しは掛布団で5年、敷布団で3年に一度というのが一応の目安ですが、使い方によって大きく変わりますので、ペシャンコで何だか寝心地が悪い、生地が破れてきた、干しても膨らまない、ふとんが重く感じるなどの症状に気付いたら早めにご相談くださいね。
また、打ち直しするほどではないけど、ニオイや汚れ、花粉・ダニが気になるという方は丸洗いをお勧めします。
水洗い後、除菌・抗菌加工を施し、約一週間でお届けします。



本日お預かりした羊毛敷布団は『他店で購入したものだけど、丸洗いお願いできますか?』と遠慮がちにご相談頂いたんですが、もちろん他店で購入した物でも全く問題ありません。
打ち直しでも丸洗いでも、喜んでお受けいたしますので、遠慮なさらずお電話くださいね。
本日はご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼

2013年09月26日 | 日常の出来事
たい焼を頂きました。



私が小さな頃はお稲荷さんの横に玉屋というとても美味しいたい焼の屋台があり、顔見知りということもあって、すでに焼き上がったたい焼があるにもかかわらず、
『ちょっと待っとりん!』 
といつも焼きたてを持たせてくれたり、店が終わる頃に行くと売れ残りをおまけしてくれたり、とても良くしてくれたんですが、残念なことに今ではもうありません。



そんな昔のことを思い出しながら美味しく頂きました。
どうもご馳走様でした。
            

※ちなみに『じゃん』・『だら』・『りん』は三河弁の代表的なもので待っとりん=待ってなさいの意味です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする