『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

歓送迎会

2015年04月11日 | 日常の出来事
いつもいろいろな行事に来賓としてご招待して頂いているんですが、なかなか出席できずご無礼ばかりしているんですが、
本日は理事の一人として豊川幼稚園・豊川東幼稚園の歓送迎会に出席してきました。



自分はもちろん、三人の子供がお世話になった幼稚園と、今でもこうしてお付き合いが出来ることを本当にうれしく思います。
当時子供がお世話になった先生も今ではもう新人教育を任されるベテラン先生に・・・
月日の経つのは本当に早いものですよね。
そして、本日は園の計らいで理事さんばかりが同席にならないように席をもうけてくれてあり、私は年少さん担当の先生たちのグループへ。
おかげで今まで話したことの無い先生ともいろんな話ができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
そして、楽しい懇親会の途中からずっと私が気になっていたのが、ステージ上に設置されたこちらの園歌。



私たちが通園していた頃の園歌とは歌詞の内容や曲調は全く違うんですが、私が気になったのはそんなことより書かれていた文字です。
話を聞くと、園児たちが一文字、一文字書いてそれを繋げたものなんだそうです。
中には文字の書けない子もいたそうですが、一生懸命みんなで書いて完成させたそうです。



今思えば自分は小学校に入学するまで文字なんか書けなかったような・・・
とても素敵な取り組みで、文字を書いた園児にとってもいい思い出になることでしょうね。

美味しい料理に楽しい話であっという間の二時間、本日はお招きありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布用ふとん&置物用座布団

2015年04月11日 | 商品紹介
ご近所のお得意様からのご依頼で銘仙判の座布団カバー15枚と一緒に部屋座布団に被せるカバーを特注で仕立てさせて頂きました。



部屋座布団用のカバーというと通常メーカー既製品の白しかないんですが、白では味気ないという事でお値段はかなり高くなってしますが紺色の無地で仕立てさせて頂きました。



早速お届けしたところサイズもピッタリで大変喜んで頂けました。
お買い上げありがとうございました。

そして本日は福島県いわき市、東京都江戸川区、北海道静内郡、山梨県北杜市へお財布用ふとん並びに置物用座布団を発送致しました。



当店のお財布用ふとんや置物用座布団はサイズこそミニサイズになりますが、皆さんがお使いになられるお布団やお座布団と同様、中綿もめん綿100%にこだわり、一枚一枚手作りで仕立てています。



カラーもそれぞれ黄色・赤色・紫色の三色からお選び頂けます。
また、置物用座布団に関しましては三種類の大きさから、用途に合ったものをお選び頂けます。
そして、みなさんもご存知かと思いますが、お座布団には前後に加え表裏があります。
今回は表裏については省きますが、お座布団を横から見た時に縫い目のない箇所が一箇所だけあります。



その縫い目のない部分がお座布団の前になりますので、置物の下に敷く時には縫い目のない箇所が正面に来るように据えてあげてくださいね。



また、北海道のお客様も航空便で発送してありますので、他の地区の方と同じよう明日にはお届け出来ると思いますので楽しみにしていてくださいね。
本日も遠方よりお買い上げ、誠にありがとうございました。

お財布用ふとんのご注文はこちらからどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする