本日もお得意様に『シビラ』プレミアムマティーク掛カバーをお買い上げ頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/03835d5dd6819127ab189a5410ff597a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ce/08c691243122f81aa6929dbc83cf600b.jpg)
お客様の娘さんとは中学3年生の時に同じクラスだったんですが、お邪魔すると居ないはずのその娘さんが・・・
『久しぶり! この間豊川稲荷に行った時に同級生のお菓子屋さんで、達ちゃんは元気にしてる?って話したばかりだよ。』
実は中学3年の時のクラスはとても男女の仲が良かったクラスで、卒業してもう何十年も経つのに何かあると未だに連絡し合ったり、行き来してるくらいなんです。
懐かしい偶然の再会に、つい商売そっちのけで話し込んでしまいました。
そして、本日は趣味で鯉を飼ってるお得意様のお宅へ。
実は8月過ぎに池が完成するから見に来いと誘われてたんですが、なかなかお邪魔することが出来なくて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/170ecc64414291d9db852eacc0299581.jpg)
以前のこちらの池も凄かったけど、今回は池を広げ水深を深くしたとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/42f85fa2a7cbac9ad787d7f0ecd87a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/0d8323df81edede8d38538641aa68d77.jpg)
濾過機もすべて新しくされ、鯉も錦鯉発祥の地新潟県小千谷市から新たに数匹を向かい入れたそうです。
『どの鯉が一番高いか見て判るか?』
当然、素人のオヤジに錦鯉の目利きなどあるはずもなく、とりあえず一番大きな鯉を指さしてみたが、結果は2番目に高い鯉との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/82832297547c3b4aad61c189776d2f9c.jpg)
一番高い鯉はこちらの白黒で他の鯉と比べ、桁違いのお値段なんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2b/c3ad6236ab1d975ef15b40eefab83ee7.jpg)
やっぱり、そうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/afce625bf51097a3714091fa06ca5312.jpg)
実は嘘じゃないけど、オヤジも最初はそうじゃないかな?って思ったんですよ。(笑)
コーヒーを頂きながら鯉を見てたら
『それはそうと、以前貰った洗えるダウンケットをカバー付けてもう一枚持って来てくれるか?』
同じ色柄で良ければ在庫があるので、明日届けるとお伝えすると
『今、池の濾過槽を止めて水が濁ってるけど、来週なら池の水もきれいになるで鯉を見ながら持って来てくれればいい。』
との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/23ab2e56e09d82ad334b5df14bb05f4d.jpg)
来週、池の水がきれいになった頃を見計らい配達させて頂きますね。
お買上げありがとうございました。
さて、本日の一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/ea211768598b36e278d7d31fbb4a3442.jpg)
毛布が大好きでハーフケットをケージに入れると、器用に顔だけ出してハーフケットに包まってるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/03835d5dd6819127ab189a5410ff597a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ce/08c691243122f81aa6929dbc83cf600b.jpg)
お客様の娘さんとは中学3年生の時に同じクラスだったんですが、お邪魔すると居ないはずのその娘さんが・・・
『久しぶり! この間豊川稲荷に行った時に同級生のお菓子屋さんで、達ちゃんは元気にしてる?って話したばかりだよ。』
実は中学3年の時のクラスはとても男女の仲が良かったクラスで、卒業してもう何十年も経つのに何かあると未だに連絡し合ったり、行き来してるくらいなんです。
懐かしい偶然の再会に、つい商売そっちのけで話し込んでしまいました。
そして、本日は趣味で鯉を飼ってるお得意様のお宅へ。
実は8月過ぎに池が完成するから見に来いと誘われてたんですが、なかなかお邪魔することが出来なくて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/170ecc64414291d9db852eacc0299581.jpg)
以前のこちらの池も凄かったけど、今回は池を広げ水深を深くしたとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/42f85fa2a7cbac9ad787d7f0ecd87a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/0d8323df81edede8d38538641aa68d77.jpg)
濾過機もすべて新しくされ、鯉も錦鯉発祥の地新潟県小千谷市から新たに数匹を向かい入れたそうです。
『どの鯉が一番高いか見て判るか?』
当然、素人のオヤジに錦鯉の目利きなどあるはずもなく、とりあえず一番大きな鯉を指さしてみたが、結果は2番目に高い鯉との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/82832297547c3b4aad61c189776d2f9c.jpg)
一番高い鯉はこちらの白黒で他の鯉と比べ、桁違いのお値段なんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2b/c3ad6236ab1d975ef15b40eefab83ee7.jpg)
やっぱり、そうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/afce625bf51097a3714091fa06ca5312.jpg)
実は嘘じゃないけど、オヤジも最初はそうじゃないかな?って思ったんですよ。(笑)
コーヒーを頂きながら鯉を見てたら
『それはそうと、以前貰った洗えるダウンケットをカバー付けてもう一枚持って来てくれるか?』
同じ色柄で良ければ在庫があるので、明日届けるとお伝えすると
『今、池の濾過槽を止めて水が濁ってるけど、来週なら池の水もきれいになるで鯉を見ながら持って来てくれればいい。』
との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/23ab2e56e09d82ad334b5df14bb05f4d.jpg)
来週、池の水がきれいになった頃を見計らい配達させて頂きますね。
お買上げありがとうございました。
さて、本日の一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/ea211768598b36e278d7d31fbb4a3442.jpg)
毛布が大好きでハーフケットをケージに入れると、器用に顔だけ出してハーフケットに包まってるんですよ。