祭(金・土・日)も無事終了。
オヤジ達の出番は無かったけど飲み疲れ?なのか、なんか気が抜けてしまってお疲れ気味の連休最終日。
それなら家でのんびりしてればいいのに、じっとしてられず例によって『とわ』を連れぶらぶらと・・・
『今日は海の日か~ じゃあ、人混みを避けて山へでも行ってみるか?』
と、訳のわからない事を云いながら我家が向かったのは鳳来寺山表参道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/8ad897620917e3dc6a26039db2b01b28.jpg)
いつもなら車で頂上まで上り景色を楽しむんだけど、昨日は散歩をを兼ねて表参道をぶらぶら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/1e658320419754ef8508d8153588c5fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/f6c0c5c83a2a47e7e7acea070d351c87.jpg)
鳳来寺山登り口までは1㎞ちょっとなんだけど、通り抜ける風がめっちゃ気持ち良く、さほど暑さも感じずまずはNHK連ドラ『エール』のロケ地門谷小学校跡まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/12f75b42717bde69ca2b590807f13e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/c8459b485ba9a77fd89ff5ab777281a6.jpg)
門谷小学校は大正13年の建築で昭和45年に廃校になったそうですから、約100年近い歴史があるんですよね。
校舎内も見学(ペットはNG)できるんですけど、昨日はパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/4f8a05facecb54318ae1cdd3c9bc4c58.jpg)
オヤジ達も小学校も2~3年くらいまでは、まだこんな木造校舎で授業を受けた記憶が残ってます。
校庭の隅には週に3日だけオープンしているカフェ『緑のパッサージュ』も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8c/5b7d927b95b985e80c2652125c462cd1.jpg)
まだ、休憩する程でもないとあちらこちら寄り道しながらも登り口を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/df31734bf43a9334ae26ca87e41ee7f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/84bdee6f4a35cd6cb12e351b7bdcda8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/5359d289d8e3dacaa83e616714c87758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/98584c66548624eb001a2a6d903eef32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/d11bede23ec4d1ba67bbb5fcf0ddea46.jpg)
後編に続く
オヤジ達の出番は無かったけど飲み疲れ?なのか、なんか気が抜けてしまってお疲れ気味の連休最終日。
それなら家でのんびりしてればいいのに、じっとしてられず例によって『とわ』を連れぶらぶらと・・・
『今日は海の日か~ じゃあ、人混みを避けて山へでも行ってみるか?』
と、訳のわからない事を云いながら我家が向かったのは鳳来寺山表参道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/8ad897620917e3dc6a26039db2b01b28.jpg)
いつもなら車で頂上まで上り景色を楽しむんだけど、昨日は散歩をを兼ねて表参道をぶらぶら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/1e658320419754ef8508d8153588c5fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/f6c0c5c83a2a47e7e7acea070d351c87.jpg)
鳳来寺山登り口までは1㎞ちょっとなんだけど、通り抜ける風がめっちゃ気持ち良く、さほど暑さも感じずまずはNHK連ドラ『エール』のロケ地門谷小学校跡まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/12f75b42717bde69ca2b590807f13e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/c8459b485ba9a77fd89ff5ab777281a6.jpg)
門谷小学校は大正13年の建築で昭和45年に廃校になったそうですから、約100年近い歴史があるんですよね。
校舎内も見学(ペットはNG)できるんですけど、昨日はパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/4f8a05facecb54318ae1cdd3c9bc4c58.jpg)
オヤジ達も小学校も2~3年くらいまでは、まだこんな木造校舎で授業を受けた記憶が残ってます。
校庭の隅には週に3日だけオープンしているカフェ『緑のパッサージュ』も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8c/5b7d927b95b985e80c2652125c462cd1.jpg)
まだ、休憩する程でもないとあちらこちら寄り道しながらも登り口を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/df31734bf43a9334ae26ca87e41ee7f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/84bdee6f4a35cd6cb12e351b7bdcda8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/5359d289d8e3dacaa83e616714c87758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/98584c66548624eb001a2a6d903eef32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/d11bede23ec4d1ba67bbb5fcf0ddea46.jpg)
後編に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます