goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

こたつ布団

2010年10月26日 | 商品紹介
北海道で初雪が観測された今日、豊川でも風が強く日中でも肌寒く感じられたせいか、こたつ布団をお求めになる方がちらほらとありました。
一軒目のお客様はとにかく一番大きな薄型長方形をとご主人からの電話注文です。
長方形にもいろいろとサイズがあり185×235cm・200×250cmそして、お客様の言われる一番大きなものになると220×300cmにもなります。
こちらのお客様はご高齢の夫婦二人暮らし、そんなの大きな天板のこたつは使っていないはずですが、一応各サイズをお持ちするとやはりお部屋にあったのは天板が75×105cmの一般的なサイズのこたつで、ご主人の言われる特大サイズではどう見ても大きすぎでした。



適切なサイズのものをお勧めしたんですが、お話をしているうちにご主人の言われた理由がやっとわかりました。
昼間テレビを見ているとついついうたた寝をしてしまい、そのときわざわざ布団を出さなくてもいいように、こたつ布団兼掛布団として使用したいというのが特大サイズを希望した理由でした。
大きなお部屋の為、220×300cmのこたつ布団も違和感なく収まりました。

二軒目のお届けしたのも長方形の薄型タイプです。



やはり、今年も収納に便利な薄型タイプのこたつ布団に人気が集中しています。
同じ200×250cmサイズでこれだけの嵩の違いがあります。



初めて薄型を購入される方は、なんだか寒そうに感じられるかもしれませんが、裏生地にあたたかなボアを使用してありますので熱が逃げることもありません。



そして、一番の特徴はなんと言っても収納時に場所をとらないこと。
押入れにお布団を入れるスペースがあまりないなんてお宅にも最適ですよ。
また、薄型・軽量の為、大きなサイズでも扱いがとても楽なのも人気の秘密です。
一度、薄型タイプをご購入された方のほとんどが、次の買い替え時にも薄型タイプをお求めになるくらいの人気なんですよ。
もちろん、こうした既製品では満足いかないという方には少し重くはなりますが、昔ながらのめん綿を入れたこたつ布団を仕立てることもできますのでご相談下さいね。

お買い上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈谷ハイウェイオアシス

2010年10月25日 | 我家の休日
イベント明けの定休日。
刈谷ハイウェイオアシスでまったりとして来ました。

  

もちろん、ペットの同伴もOKです。
ここはは全国のお勧めサービスエリアトップ3に常に入る超人気サービスエリアです。

  

施設内にはミニ遊園地や温泉施設もあり、角質を食べてくれることで有名なドクターフィッシュによる足湯体験も出来ます。
そして、ここで一番目をひくのがこの大観覧車です。

  

観覧車なんてつまらないとあなどるなかれ、夜には素晴らしい夜景が楽しめますよ。
そして、もう一つこのサービスエリアを有名にしたのが超デラックスなトイレ。

  

一時はトイレを見る為だけにここを訪れる人もかなりいて、トイレに入るのに大渋滞なんて時期があったほどです。
特に豪華なのは女性用トイレ。
さすがに写真は取れませんので、こちらのHPで見てください。
人気サービスエリアとあって、館内はご覧の通り、食事をするにも一苦労です。

  

もっとも、犬連れの我家は当然中には入れませんので、いつものようにテイクアウト。
看板にひかれ、まずはたこ焼きをゲット。

  

そして、続いてはおはぎで有名な柿次郎のお弁当も。

  

施設内の岩ケ池公園でランチタイムというところで、ポツリポツリと雨が・・・

  

急遽車内でのランチタイムとなりました。
どちらも、とてもおいしかったですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなり楽市

2010年10月23日 | イベント
明日は皆さんお待ちかねのいなり楽市ですよ!

  

今回は☆ハロウィンスペシャル☆
仮装でご来場のお客様にはもれなく素敵な?プレゼントを用意してあります。
みなさん奮ってご参加下さいね!

そして、今回のちびっこぬりえ展は
☆平尾保育園☆千両保育園☆諏訪保育園☆代田保育園☆中部保育園☆八南保育園☆八幡保育園
のみなさんです。
ご協力ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ産羽毛ふとん

2010年10月22日 | 羽毛ふとん
Aコース 「今だけ!名古屋イベント総めぐりコース!!」
Bコース 「尾張地区歴史探訪コース!!」
Cコース 「商売繁盛コース!!」

  

21日から23日まで名古屋で開催されている、にっぽん商店街シンポジウムの中日の今日、エクスカーションとして組まれた3つのコースよりCコースを選ばれた方たちにイベント説明と豊川の町を紹介させて頂きました。
長時間にわたり私のつたない説明を熱心にお聞き頂き誠にありがとうございました。
また機会があれば是非豊川へお越し下さいね。

そして午後からは、好評のウクライナ産高級羽毛ふとんをペアでお買い上げ頂きました。

  

黒海とアゾウ海に面したウクライナの国土は日本のおよそ1.6倍。
黒土と呼ばれる肥沃な土壌で育てられたウクライナ産のシルバーグースダウンは、ダウンボールが大きく保温性・保湿性にすぐれた最高級品として世界でも高い評価を得ています。

お買い上げ頂いた羽毛ふとんはその最高級シルバーグースダウン93%が1.3kg使用されています。

  

羽毛ランクはロイヤルゴールドクラス、キルトはコールドスポットが出来にくい上部3×4マス、下部4×5マスのツインキルトを採用してあります。

    

上部のマスは大きく、下部を小さくすることで羽毛を均等に配分し、保温性フィット性が格段にアップしました。
そして、側生地には柔らかな超長面(100単)が使用されているため、お値打ち羽毛ふとんに多い生地のガサつき音もありません。
最近、朝晩冷え込む日が多くなりましたが、この羽毛ふとんなら朝まで寒さ知らずでぐっすり休んでいただけると思います。

本日はお買い上げ誠にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルルド・マッサージクッション

2010年10月21日 | 商品紹介
二軒のお宅でルルド・マッサージクッションをお買い上げ頂きました。

  

現在大変な人気で、ネット上でもカラーによっては商品供給ができず、品切れ状態が続いているようです。



くどいようですが、本当に気持ちいいんです!

   

一度使えば品切れになる理由がわかってもらえると思います。
面倒な操作も一切ありません。
コンセントさえあればいつでもどこでもボタン一つで本格マッサージが体感できるのがこの商品の一番の魅力です。

  

肩・腰・足とお好きなところをマッサージできます。

      

連続15分で自動的に電源がOFFになる安全設計ですのでついうっかりなんてこともありません。
さらに、大きな負荷が加わると非常停止する保護装置も内蔵されています。

マッサージ器というと以前、大阪西川よりこんな商品も販売されてたんですよ。
『ダンクリニック・タントン』

  

発売当時、当店でも多くのお客様にお買い上げ頂きました。
もちろん、我家でも一台自家用として使用していたんですが、残念ながら今は誰も使っていません。
その理由はタントンという名前どおり?使用中にたんとん・たんとんと音がするんです。
TVを見ていたり、何かに集中したい時にはこの音が結構耳障りなんです。
そして一番の理由は、使用中片手がふさがってしまうということです。

  

おかしなものでいくら気持ち良くてもこんな些細な理由で、使わなくなってしまうんですよ。
その点、ルルド・マッサージクッションはただもたれているだけ、もちろん両手も使えますのでパソコンをしながら、読書をしながらなんてこともできます。
こんなに気持ちよくて操作も簡単、そして尚且つ超お値打ち(税込み¥7800)とくれば人気なのもうなづけますよね。

本日はお買い上げありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする