『エリジウム』 を観賞しました。
先週は車で行ったら混んでたけど、今日は空いてた
(映画館も空いてた...)
【ストーリー】
2154年。スペースコロニー“エリジウム”で生活する富裕層はパーフェクトな居住空間で過ごす一方、荒廃した地球に暮らす貧困層はひどい搾取に苦しんでいた。エリジウム政府高官のローズ(ジョディ・フォスター)が地球の人間を消そうと動く中、地球で暮らすマックス(マット・デイモン)はエリジウムに潜入することを決意。残り5日しかない寿命を懸けて戦いに挑む。
『第九地区』は評判が良かったけど、見てません。
その監督の映画です。
なんと、製作費1億1500万ドルと言われていますが、これはどこで使われたんだろうか(笑)
そんな大金を投入した映画なんですが、面白くはあるけど惹きつけられるほど面白くはない。
確かに映像は綺麗であるけど、それが活きているのは宇宙のシーンくらい。
なんせ、エリジウムの全体像は地球とか遠いところからしかない。
だから、エリジウムがどんなところなのか知る由もないのが残念
そして、地球は荒廃して酷いんだけど、そちらは冒頭で見せた(笑)
ストーリーはいたってありきたりだったし、あることでマット・ディモンは5日間の命と
なるわけだけど、みんな平気で近づくし...結構、不思議な感じw
突っ込みどころ満載な感じだけど、救いようのない終わり方だったのは良いところだった
久しぶりのマット・ディモンのアクションは楽しめた
↓良かったら押してください

先週は車で行ったら混んでたけど、今日は空いてた

(映画館も空いてた...)
【ストーリー】
2154年。スペースコロニー“エリジウム”で生活する富裕層はパーフェクトな居住空間で過ごす一方、荒廃した地球に暮らす貧困層はひどい搾取に苦しんでいた。エリジウム政府高官のローズ(ジョディ・フォスター)が地球の人間を消そうと動く中、地球で暮らすマックス(マット・デイモン)はエリジウムに潜入することを決意。残り5日しかない寿命を懸けて戦いに挑む。
『第九地区』は評判が良かったけど、見てません。
その監督の映画です。
なんと、製作費1億1500万ドルと言われていますが、これはどこで使われたんだろうか(笑)
そんな大金を投入した映画なんですが、面白くはあるけど惹きつけられるほど面白くはない。
確かに映像は綺麗であるけど、それが活きているのは宇宙のシーンくらい。
なんせ、エリジウムの全体像は地球とか遠いところからしかない。
だから、エリジウムがどんなところなのか知る由もないのが残念

そして、地球は荒廃して酷いんだけど、そちらは冒頭で見せた(笑)
ストーリーはいたってありきたりだったし、あることでマット・ディモンは5日間の命と
なるわけだけど、みんな平気で近づくし...結構、不思議な感じw
突っ込みどころ満載な感じだけど、救いようのない終わり方だったのは良いところだった

久しぶりのマット・ディモンのアクションは楽しめた

↓良かったら押してください

