今日は、『メカニック』 を試写会で鑑賞です。
中々のアクション、展開で面白かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
【ストーリー】
完ぺきな仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれる殺し屋のアーサー・ビショップ(ジェイソン・ステイサム)に、友人であり恩人の暗殺命令が下る。とまどいつつも任務を遂行したアーサーは、自分が殺した標的の息子スティーブ(ベン・フォスター)と知り合う。やがてアーサーはスティーブを助手に迎え、殺しのテクニックをたたき込んでいくが……。
ゴルゴ13か007かという感じの展開でしたね・・・。
このままゴルゴ13でも良いんじゃないという感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
狙った獲物は逃がさない、完璧に証拠を残さず殺してしまう仕事人。
いつしか陰謀に巻き込まれ・・・
ちょっと分かりそうな感じの展開でしたが、その辺は流してください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
アクションもなかなかですし、爆発やら、殺人の方法など
少しグロイシーンもありますが、楽しんでください。
よくチラシ見たらR15だったんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/b25f6aa8e2b1dac53528901bdf8c77ed.jpg)
中々のアクション、展開で面白かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
【ストーリー】
完ぺきな仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれる殺し屋のアーサー・ビショップ(ジェイソン・ステイサム)に、友人であり恩人の暗殺命令が下る。とまどいつつも任務を遂行したアーサーは、自分が殺した標的の息子スティーブ(ベン・フォスター)と知り合う。やがてアーサーはスティーブを助手に迎え、殺しのテクニックをたたき込んでいくが……。
ゴルゴ13か007かという感じの展開でしたね・・・。
このままゴルゴ13でも良いんじゃないという感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
狙った獲物は逃がさない、完璧に証拠を残さず殺してしまう仕事人。
いつしか陰謀に巻き込まれ・・・
ちょっと分かりそうな感じの展開でしたが、その辺は流してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
アクションもなかなかですし、爆発やら、殺人の方法など
少しグロイシーンもありますが、楽しんでください。
よくチラシ見たらR15だったんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/b25f6aa8e2b1dac53528901bdf8c77ed.jpg)
今日は、『トランスフォーマー ~ダークサイド・ムーン~』 を試写会で鑑賞です。
トランスフォーマーシリーズ初鑑賞です。
正直背景が分からないと面白くないと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
【ストーリー】
1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸に成功し、ニール・アームストロングとエドウィン・オルドリンは人類で初めて月に降り立ったが、全世界が見守ったこの歴史的偉業の陰で、NASAとアメリカ政府は、ある事実をひた隠しにしてきた。実は月の裏側には、彼らよりも先に未知の宇宙船が不時着しており……。
試写室で3Dで鑑賞したのですが、3D感は正直少ないですね。
これなら、2Dのが全然良いと思います。
ストーリーも何でもありで敵味方訳が分かりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
ここまでありなら、もっと3D感を出してくれれば楽しめるのでしょうが
それも乏しいので救いようがない感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
唯一、月へ行くシーンや月面の映像は中々でした。
後は、好きな人は好きなんでしょうね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/25aed8e72dcb8cb4e08a2d40536054fb.jpg)
トランスフォーマーシリーズ初鑑賞です。
正直背景が分からないと面白くないと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
【ストーリー】
1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸に成功し、ニール・アームストロングとエドウィン・オルドリンは人類で初めて月に降り立ったが、全世界が見守ったこの歴史的偉業の陰で、NASAとアメリカ政府は、ある事実をひた隠しにしてきた。実は月の裏側には、彼らよりも先に未知の宇宙船が不時着しており……。
試写室で3Dで鑑賞したのですが、3D感は正直少ないですね。
これなら、2Dのが全然良いと思います。
ストーリーも何でもありで敵味方訳が分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
ここまでありなら、もっと3D感を出してくれれば楽しめるのでしょうが
それも乏しいので救いようがない感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
唯一、月へ行くシーンや月面の映像は中々でした。
後は、好きな人は好きなんでしょうね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/25aed8e72dcb8cb4e08a2d40536054fb.jpg)
今日の2本目は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所 ~勝どき橋を封鎖せよ~』 を試写会で鑑賞。
いわずと知れた、ジャンプ連載の漫画原作です。
あまり期待せずの鑑賞でしたが、見事に期待を裏切れ、笑あり涙ありの映画でした。
ラスト近くの怒涛の涙の押し売りに皆さん耐えられるか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
【ストーリー】
葛飾区亀有公園前派出所の巡査長の両さん(香取慎吾)は、その型破りなキャラで後輩の秋本・カトリーヌ・麗子(香里奈)や中川圭一(速水もこみち)をハラハラさせていた。ある日、両さんは小学校時代のあこがれの同級生・桃子(深田恭子)に再会するが、その桃子が警察庁長官の孫娘誘拐事件に巻き込まれていると知り……。
ちょっとミステリー風に犯人は意外な人です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
そして、最後にはお涙ちょうだいのシーンが連続でありますから、どこまで耐えられるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
また、かちどき橋が開きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
ちょっと必見ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
本当にシリーズ化されるのかは、ヒットするかにかかっているんでしょうが
中々面白いので、寅さん、つりばか、なき今・・・何をシリーズ化するか松竹が悩んでいるんでしょう(笑)
こち亀 か RAILWAYS か 三丁目の夕日(これは東宝か) ・・・ 頑張ってシリーズ化できると良いですねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/c5c7374aee202f5e2ca2c824c30c4aa4.jpg)
いわずと知れた、ジャンプ連載の漫画原作です。
あまり期待せずの鑑賞でしたが、見事に期待を裏切れ、笑あり涙ありの映画でした。
ラスト近くの怒涛の涙の押し売りに皆さん耐えられるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
【ストーリー】
葛飾区亀有公園前派出所の巡査長の両さん(香取慎吾)は、その型破りなキャラで後輩の秋本・カトリーヌ・麗子(香里奈)や中川圭一(速水もこみち)をハラハラさせていた。ある日、両さんは小学校時代のあこがれの同級生・桃子(深田恭子)に再会するが、その桃子が警察庁長官の孫娘誘拐事件に巻き込まれていると知り……。
ちょっとミステリー風に犯人は意外な人です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
そして、最後にはお涙ちょうだいのシーンが連続でありますから、どこまで耐えられるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
また、かちどき橋が開きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
ちょっと必見ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
本当にシリーズ化されるのかは、ヒットするかにかかっているんでしょうが
中々面白いので、寅さん、つりばか、なき今・・・何をシリーズ化するか松竹が悩んでいるんでしょう(笑)
こち亀 か RAILWAYS か 三丁目の夕日(これは東宝か) ・・・ 頑張ってシリーズ化できると良いですねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/c5c7374aee202f5e2ca2c824c30c4aa4.jpg)
今日は、2本鑑賞してきましたw
先ずは、『海洋天堂』 をシネスィッチ銀座で鑑賞。
朝一の回にしては、客入り良好。
初めての映画館ですが、2階席があり2階席の一番前が見やすそうでした。
(私は1階で鑑賞)
【ストーリー】
水族館勤務のシンチョン(ジェット・リー)は、21歳になる自閉症の息子ターフー(ウェン・ジャン)を男手ひとつで大切に育ててきた。ある日シンチョンはガンで余命わずかと診断され、息子の将来を案じて心中を図る。だが、泳ぎの得意なターフーが海面に顔を出したため、シンチョンは息子に一人でも生きていけるよう教育することを決意する。
公開前かまら内容が気になっていて、とても観たかった作品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
劇場が男性にはあまりサービスよろしくないシネスィッチ銀座なので、
いつ観てもお得な日はなし。(1日の映画の日ですが、8月は難しそうなんで
本日の鑑賞を決行
)
期待度も高かったのですが、観て満足です。
想像していたラストとは全然違って希望のあるラストでもありましたし、
満足です。
内容も理想の父親(私とは大違いw)がしっかりと描かれ、あそこまで
実直まじめで怒らない父親はいないんじゃないかなと思えるくらいの
理想の父親で、子供も理解していることと思います。
やっぱり、人は一人では生きていけず、廻りの人たちと連携、支えられ
生きているんだと再確認。
この映画は、私みたいに駄目な親に観てもらいたいです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/41df536d9ef53a7e8c30d3d722a250de.jpg)
先ずは、『海洋天堂』 をシネスィッチ銀座で鑑賞。
朝一の回にしては、客入り良好。
初めての映画館ですが、2階席があり2階席の一番前が見やすそうでした。
(私は1階で鑑賞)
【ストーリー】
水族館勤務のシンチョン(ジェット・リー)は、21歳になる自閉症の息子ターフー(ウェン・ジャン)を男手ひとつで大切に育ててきた。ある日シンチョンはガンで余命わずかと診断され、息子の将来を案じて心中を図る。だが、泳ぎの得意なターフーが海面に顔を出したため、シンチョンは息子に一人でも生きていけるよう教育することを決意する。
公開前かまら内容が気になっていて、とても観たかった作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
劇場が男性にはあまりサービスよろしくないシネスィッチ銀座なので、
いつ観てもお得な日はなし。(1日の映画の日ですが、8月は難しそうなんで
本日の鑑賞を決行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
期待度も高かったのですが、観て満足です。
想像していたラストとは全然違って希望のあるラストでもありましたし、
満足です。
内容も理想の父親(私とは大違いw)がしっかりと描かれ、あそこまで
実直まじめで怒らない父親はいないんじゃないかなと思えるくらいの
理想の父親で、子供も理解していることと思います。
やっぱり、人は一人では生きていけず、廻りの人たちと連携、支えられ
生きているんだと再確認。
この映画は、私みたいに駄目な親に観てもらいたいです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/41df536d9ef53a7e8c30d3d722a250de.jpg)