普通に食べられるそうですが、私は食べたことがありません。
そこらに一杯生えているので、味見してみました。
マルチに穴を開けて種を播いたのですが、芽が出ずに雑草が生えてしまいました。
スベリヒユですので、味見しました。滑りけがありますが、癖のないあっさりした味でした。
炒めものにするのが良いそうです。
これもそこらに普通に生えています。
背丈は2メートルほどにもなります。
食べてみましたが、少し癖がありますが、悪くない味です。
調理の仕方によって、美味しく食べられそうです。
妻に頼むと、料理してくれるかな?(笑)
これはベニアズマです。
1時間ほど陰らに置いておいて、2時間ほど水につけてから植えます。
これから次から次と、サツマイモの苗取りをします。
4種類、100本が目標です。