行者ニンニクは、今年もまずまず芽が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/5b5225192332fec09e6be35aa7f0626b.jpg)
もう少しで収穫できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/29bfd821b2bcc0a715b0681a67dd77af.jpg)
山ウド、掃除をして土寄せです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/d1d667868f49d36c3ab2a2b4ce9132ee.jpg)
そしてもみ殻をかぶせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/79/4c06c41d546f19b26809395d49fe3fd2.jpg)
その後、黒マルチで覆います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/53e8d387bd25c473d4f497d957d9e70e.jpg)
風で剥れないように、裾をシート押さえで、押さえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/97e7d2345348b9a44782563eb376b431.jpg)
ここまでするのは、野良猫が寝床にするためです。
猫が絶対入れないように、隙間をなくします。
これで4月になれば、綺麗な数百のウドが収穫できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/bbdfd62be547f35e4994c2b7a2b02c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/5b5225192332fec09e6be35aa7f0626b.jpg)
もう少しで収穫できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/29bfd821b2bcc0a715b0681a67dd77af.jpg)
山ウド、掃除をして土寄せです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/d1d667868f49d36c3ab2a2b4ce9132ee.jpg)
そしてもみ殻をかぶせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/79/4c06c41d546f19b26809395d49fe3fd2.jpg)
その後、黒マルチで覆います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/53e8d387bd25c473d4f497d957d9e70e.jpg)
風で剥れないように、裾をシート押さえで、押さえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/97e7d2345348b9a44782563eb376b431.jpg)
ここまでするのは、野良猫が寝床にするためです。
猫が絶対入れないように、隙間をなくします。
これで4月になれば、綺麗な数百のウドが収穫できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/bbdfd62be547f35e4994c2b7a2b02c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/3646fece1029a7d623141c91aaf51818.jpg)