今朝は暖かったですが、明日は零下になりそうです。
最後の零下は4月の10日ごろ、野菜の種まきは、その頃が一つの区切りになります。
もちろん、野菜苗の植え付けも、その頃が一つの目安になります。
ふと見ると、クレソンが良く出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/82232bdefc2582262f53e55310eeafc2.jpg)
これも食べることがないと思います。
今日の種まきは、自家採取した種です。
どの程度発芽するかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/43fda1884ecbc95b21fee658babadd3c.jpg)
畑の図面がほぼ完成です。
碁盤の目に番号を打って管理します。
必要に応じてコピーして、使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ee/d862ef441cc5634dbec6624fc492a9ca.jpg)
現在は、50種類ほど植わっていますが、どこに何が植えてあるか、すぐにわかるようになりました。
私の道具箱です。
必要なカメラ、ノート、メモ用紙、鉛筆、消しゴム、種の空き袋などなど、必要な物を入れて持ち歩いています。
とにかく忘れ物が多くて、普段からこれに入れて持ち歩くようにしています。
木工と野菜は別になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/5991f0085f30d13aa11417887c127ece.jpg)
最後の零下は4月の10日ごろ、野菜の種まきは、その頃が一つの区切りになります。
もちろん、野菜苗の植え付けも、その頃が一つの目安になります。
ふと見ると、クレソンが良く出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/82232bdefc2582262f53e55310eeafc2.jpg)
これも食べることがないと思います。
今日の種まきは、自家採取した種です。
どの程度発芽するかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/43fda1884ecbc95b21fee658babadd3c.jpg)
畑の図面がほぼ完成です。
碁盤の目に番号を打って管理します。
必要に応じてコピーして、使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ee/d862ef441cc5634dbec6624fc492a9ca.jpg)
現在は、50種類ほど植わっていますが、どこに何が植えてあるか、すぐにわかるようになりました。
私の道具箱です。
必要なカメラ、ノート、メモ用紙、鉛筆、消しゴム、種の空き袋などなど、必要な物を入れて持ち歩いています。
とにかく忘れ物が多くて、普段からこれに入れて持ち歩くようにしています。
木工と野菜は別になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/5991f0085f30d13aa11417887c127ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/cd9ff5765f3ad885d45440f5d6fa77c8.jpg)