あまりの忙しさに、考えて作業する暇がないです。
ただただ、思いついたことをするだけです。
ふと畑を見ていて、どこに何の種を播いたか、忘れてしまいました。
何とかしなくては?
それで、播いた種の苗を一つ植えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/66b8a8749c54db6ccf30808bc918d91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/f0e483a30d5524c18de571f73419adaa.jpg)
このように苗を植えておきました。
これで分かります。
ポットで苗を作っておきながら、なぜ直播するのか?
今日は、これだけ苗を植えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/775d355f67e9476bcdc93e1d4b31fcda.jpg)
畑や鉢に、何とか植えました。
鉢の置く所もなくなってきました。
まだ小さな苗なのに、花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/db94f0f4a137aaef80d5b23c7de8cf16.jpg)
タケノコ掘りです。
今年は、豊作なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/8a0c563dc6bf81eabd04f80b216a0e0c.jpg)
そして、山菜採りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/ae905d2a0f2ae009a70a340f44a88e82.jpg)
さて、これをどうするかです。
まだ、一ヶ所送る所が残っていました。
でも、これだけ送られた所は、困ると思います。
とにかく、送ってしまえ!
グリーンカーテン、準備ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/7d363acf43418dda31d26812cf9de240.jpg)
ゴーヤがもう40センチにもなっているんです。
トマトの手もしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/72e29f7a257dc0095a39fd2356ff265c.jpg)
ボタンの花が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/723e93857239e97e14d0268843ab6e70.jpg)
春菊の花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/89e2cbf206afa4e56f41fc1cc39ec48d.jpg)
種は採取しません、タダ花を見るためだけに咲かせました。
サルビアも2種類咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/82de2366a6d3c713cba1c4c71a601081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/0c702327977a2327089d6606a173f865.jpg)
ふと見ると、フェンネルが生えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/9ef83690982f7b6dfa03292490f14739.jpg)
もう2年も作っていません。
これを見ると、作りたくなりました。
作っても、だれも見向きもしないか?
ただただ、思いついたことをするだけです。
ふと畑を見ていて、どこに何の種を播いたか、忘れてしまいました。
何とかしなくては?
それで、播いた種の苗を一つ植えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/66b8a8749c54db6ccf30808bc918d91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/f0e483a30d5524c18de571f73419adaa.jpg)
このように苗を植えておきました。
これで分かります。
ポットで苗を作っておきながら、なぜ直播するのか?
今日は、これだけ苗を植えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/775d355f67e9476bcdc93e1d4b31fcda.jpg)
畑や鉢に、何とか植えました。
鉢の置く所もなくなってきました。
まだ小さな苗なのに、花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/db94f0f4a137aaef80d5b23c7de8cf16.jpg)
タケノコ掘りです。
今年は、豊作なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/8a0c563dc6bf81eabd04f80b216a0e0c.jpg)
そして、山菜採りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/ae905d2a0f2ae009a70a340f44a88e82.jpg)
さて、これをどうするかです。
まだ、一ヶ所送る所が残っていました。
でも、これだけ送られた所は、困ると思います。
とにかく、送ってしまえ!
グリーンカーテン、準備ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/7d363acf43418dda31d26812cf9de240.jpg)
ゴーヤがもう40センチにもなっているんです。
トマトの手もしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/72e29f7a257dc0095a39fd2356ff265c.jpg)
ボタンの花が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/723e93857239e97e14d0268843ab6e70.jpg)
春菊の花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/89e2cbf206afa4e56f41fc1cc39ec48d.jpg)
種は採取しません、タダ花を見るためだけに咲かせました。
サルビアも2種類咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/82de2366a6d3c713cba1c4c71a601081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/0c702327977a2327089d6606a173f865.jpg)
ふと見ると、フェンネルが生えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/9ef83690982f7b6dfa03292490f14739.jpg)
もう2年も作っていません。
これを見ると、作りたくなりました。
作っても、だれも見向きもしないか?