goo blog サービス終了のお知らせ 

遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

収穫しきれません

2016-05-06 19:47:36 | 野菜
雨が降ろうと、びしょ濡れになろうともしなくてはなりません。

カリフラワーの収穫です。
久しぶりに出来ました。
以前は良く出来ていたのですが、種を変えてから出来なくなりました。
いくら工夫しても無理で、以前の種に戻しました。

それで、久しぶりに、よいカリフラワーが出来ました。

ヤーコンの苗も、もう必要がないので、掘り起こして捨てました。

まだ、ヤーコンの収穫が続いています。


苗床のポットも、必要のないのを出来るだけ整理
ポットも少しばかし洗いました。


タラの芽の収穫も終わりにして、掃除しなくてはなりません。


ハッチクが生え始めましたので、孟宗竹の収穫は終わりにします。

今日の収穫です。

すぐに茹でました。


ナバナの茎の確認です。

まずまずです。

レッドクローバーが咲き始めました。

外の流しの所にも、はやしています。


ジャガイモの花が咲き始めました。


ピーマンの花も咲き始めました。


周りの畑では、皆さんは今、植え始めておられます。

今日は2度びしょぬれになりました。
少しぐらいの雨、気にもしません。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パズル

2016-05-06 19:27:19 | 日記
孫が来ると、箱から出して遊ぶんです。
それは良いのですが、バラバラにし、箱の名前と中身が違い、ピースがなくなっていたりするんです。


もうそろそろ、片づけることを教えなくては
それで、箱から出したら、入れるように教えるんです。
まだまだ無理ですので、ついていて、一緒にしまうようにしています。

ところが、偶然ってあるんですね。
入れ方を教えて、見ていると、入ってしまったんです。

そばで見ていて、驚きました。


後で、私が入れ直しましたが、5分もかかってしまいました。








このバラ、妻が「可愛いから、一枝切って、作って」
頼まれたので、すぐに挿し芽しました。
1年で、花が咲きました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ

2016-05-06 18:14:52 | 日記
今日も、イチゴは無事でした。


昨日は、孫が来たので、孫とイチゴの収穫
収穫した分は、すべて孫が持って帰りました。

でも、今日はうんざりするほど食べることができました。

妻にも残しておきました。

イチゴと言えば、
ある方が「この時期、多くの方からイチゴをもらうのは良いけど・・・・・、あの不味いのは、遠慮したい、でも言えない」あっははは
農家によって、味が全く違うそうです。

私のイチゴも、そう思われているのかも?

私は、常に2種類のイチゴを作って、味の確認をしています。

イチゴ栽培は難しいです。

でも、どんな物でも、色々と違いがあるので、それを理解しないと



トウモロコシ、違いが分かりますか?


この2種類、出来も味も全く違います。

一方は、早くも穂が出始めています。


この味の違いも、人の好みによって違います。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする