遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

雨なしの1日ですので

2022-07-18 21:05:37 | 野菜

まず、植えたネギの手入れ

これで、いつでも追肥を入れて、土寄せができます。

小豆も、芽が出そろったので、手入れ

隣のキュウリを見ながら、

此処の雑草を刈って

キュウリの周辺に

人参に水やり

今回は、固定種は発芽が良いけど、改良種の発芽はいまひとつ

ショウガ、出来が悪いので、これからの手入れをどうするか

追肥を入れて、土寄せ、手入れ開始

草を刈ったところ、草引きをして

当然、キュウリの隣ですのでキュウリ

後は、肥料を入れて、耕すだけ

耕運機を使っての作業が、いつまでも手作業

大豆を植え、キュウリを植え、小豆を植え

いつまで・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難いことに

2022-07-18 20:45:50 | 野菜

ツバメ、この1羽だけ、我が家に来てから、南に帰るまで

私が家から出ると、ここに

もう何年続いているのかな?

花オクラ、どうにもならないけど、しばらくの間だけと

ブルーベリーも、同じく

キュウリも、末期症状

畑を巡回すれば、籠一杯ではすまず

もはや、収穫は適当に済ませて、放置

これだけの収穫を、販売もせずに、配りまくっていますので

貰いものの、多いこと多い事

野菜だけでも食べきれずに困っているのに、頂き物も食べなくてはならないので

でも、いろんな物を食べることができて、ただただ感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする