夏真っ盛り、7月25日(金)の夜、文京区民センターで
北部春闘共闘の単産・地域交流会が開かれました。
北区春闘の松永事務局長の司会で始まり、広瀬北部春闘議長が主催者あいさつ。
特別報告として首都圏青年ユニオンの山田書記次長が「労働者使い捨ては許さない。
闘いに立ちあがる青年たち」というテーマで若者の労働現場の実態を告発しました。
来賓の挨拶は、東京春闘の柴田事務局次長、北部労協の小泉議長、小竹都議会議員。
北部春闘共闘佐藤事務局長から「11月20日、豊島公会堂で北部共同集会を開催する」
などの提案を全体で了承しました。
何と言っても文化行事が一番盛り上がりました。
わらび座のスーパーアイドル「いなほちゃん」こと権田奈穂さんのゲスト出演。
会場の手拍子にあわせて浴衣姿で「秋田おばこ」と「津軽じょんがら節」の舞を披露。
最後に、来年1月、池袋の東京芸術劇場大ホールで公演が決まっている
「天草四郎」の台詞と歌を披露し、会場を唸らせました。
各地区春闘・各単産報告、争議団の訴えのあと
最後は練馬春闘共闘の市瀬代表が閉会挨拶。
北部春闘には、また何か、いいことがありそうな予感をさせる集いとなりました。
北部春闘共闘の単産・地域交流会が開かれました。
北区春闘の松永事務局長の司会で始まり、広瀬北部春闘議長が主催者あいさつ。
特別報告として首都圏青年ユニオンの山田書記次長が「労働者使い捨ては許さない。
闘いに立ちあがる青年たち」というテーマで若者の労働現場の実態を告発しました。
来賓の挨拶は、東京春闘の柴田事務局次長、北部労協の小泉議長、小竹都議会議員。
北部春闘共闘佐藤事務局長から「11月20日、豊島公会堂で北部共同集会を開催する」
などの提案を全体で了承しました。
何と言っても文化行事が一番盛り上がりました。
わらび座のスーパーアイドル「いなほちゃん」こと権田奈穂さんのゲスト出演。
会場の手拍子にあわせて浴衣姿で「秋田おばこ」と「津軽じょんがら節」の舞を披露。
最後に、来年1月、池袋の東京芸術劇場大ホールで公演が決まっている
「天草四郎」の台詞と歌を披露し、会場を唸らせました。
各地区春闘・各単産報告、争議団の訴えのあと
最後は練馬春闘共闘の市瀬代表が閉会挨拶。
北部春闘には、また何か、いいことがありそうな予感をさせる集いとなりました。