6月6日(土)の午後、文京シビックセンター小ホールで
ノーマライゼーションの社会をめざして、ふれあいコンサートが開かれました。
内容は、第1部が歌手・長谷知子さんの子どもたちと一緒に歌あそび・絵かき歌・朗読
第2部が歌手・はらたいらさんの童謡・唱歌・抒情歌など癒しのコンサート
文京区も後援しており、冒頭、成澤区長の挨拶もありました。
「ノーマライゼーション」について、理解があるわけではなかったのですが
この運動を推進しているヒューマンライフ企画の田中さんから声がかかり、参加しました。
地域社会で、障害者も健常者も、子どもも高齢者も、ともに手を携えて生きる事を
めざしているだけに、会場全体も、とても優しい雰囲気に包まれていました。
ノーマライゼーションの社会をめざして、ふれあいコンサートが開かれました。
内容は、第1部が歌手・長谷知子さんの子どもたちと一緒に歌あそび・絵かき歌・朗読
第2部が歌手・はらたいらさんの童謡・唱歌・抒情歌など癒しのコンサート
文京区も後援しており、冒頭、成澤区長の挨拶もありました。
「ノーマライゼーション」について、理解があるわけではなかったのですが
この運動を推進しているヒューマンライフ企画の田中さんから声がかかり、参加しました。
地域社会で、障害者も健常者も、子どもも高齢者も、ともに手を携えて生きる事を
めざしているだけに、会場全体も、とても優しい雰囲気に包まれていました。