⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

広交差点そばのイタリアン「セディータ」

2015-08-03 16:54:54 | B級グルメ情報
週1で広に仕事に行くことになった長男が「何分かかるか試しておきたい」と云う
ので、家族で広までドライブをすることに。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。


また、今後食べるかどうかは別にして、週1で来るのだから、コスパのよい美味しい
イタリアンがあれば教えて。と言う。

仕事場の場所はサラリーマン時代に何度か仕事で訪問したことがあるので、知って
いたが、おっさんが広で知っている店は蕎麦の「饕餮庵」、中華の東陽軒、居酒屋
てんまる、バターケーキの合歓(ねむ)くらいしか知らないので、広の友人達に、朝
メールで訊ねました。

3人から推薦があったのと、食べログの評価が高いのでセディータに決定。




長男の車だったので、超久しぶりに「真昼間からビール」 旨いね~(幸せ~)
     
ステーキセット1400円のサラダとパン

メインのステーキ160g

単品オーダーでパスタ

デザート


大満足でした。(最近、炭水化物摂り過ぎ、若干リバンド中w また痩せよっと)

関西弁の奥様も綺麗でしたよ!w


来月の「同じお題で書きましょう」のお題は「同窓会」「素麺」です。9~11日に!

広島ブログ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかった日本語シリーズ「潮時」

2015-08-03 05:44:04 | 教育・教養(知ったげな話)
「もう潮時だと思いました」引退会見できいたことがありますよね。でも元々の意味は

ちょっと違うようです。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

「力の限界を感じた」「もう俺らの出る幕じゃない」そんな物悲しい雰囲気の言葉です

が、元々は「潮の状態が航海にちょうど良い時」「今が絶好の機会だ!」と云う意味の

言葉だったんですって。

「チャンスだ、今しかない!」と云う意味で「潮時」を使ったら、今じゃ通じませんよね。

来月の「同じお題で書きましょう」のお題は「同窓会」「素麺」です。9~11日に!


広島ブログ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする