⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

天敵能見から今季2勝目

2015-08-27 14:13:57 | その他
新米カープ女子のママと娘が行きたいと言うので、慌てて探した阪神戦チケット。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

自由席は「3時の開門とともにダッシュしないと、3人並んでは席は取れないよ」
と聞いていたので、ママと娘が「3時に行って席を取っておくから」と言ってく
れたので安心して、3時に西条の店を出た。途中取れた席番号がLINEされてきた。

4時過ぎに広島駅に着きズムスタ目指して歩いていると、ママからLINEが来た。
「今日は阪神ファイ多いな」と、悪い予感
「三塁がわちゃうの?」て返事をしたら
「そやで!だめなの?早よ言うてくれんと。走ってきて取り直してや」だって(汗)

急いで一塁側でなんとか3席取ったけど、3席続いて空いてるのはここだけだった。
いっちゃんてっぺんの通路に面してないとこ。しかしこれが、あらま、眺めは良いし
屋根はあるし、高いから風が良く通って涼しいじゃないですか。



試合はご存知の通り、天敵能見をやっつけ5月9日の甲子園以来の能見からの勝利。
ジョンソンが良かったし、ママの大好きな鈴木誠也君は3点目のタイムリーと鉄砲
肩で1塁ランナーを3塁で刺したファインプレーもあった。ひょっとするとヒーロ
ーインタビューかも?と思ったが(そうしたら、過去に水をかけられた新井などが
バケツで水をかけ返さんかな?と期待したが、なかったw)


鈴木誠也君のタームリーに宮島さんの大合唱

弁当は「むさし」の菊池弁当



ビール2杯に、ワンカップの日本酒2本、焼き鳥、餃子、せんじがらなどを食べな
がら、楽しかった~

昨日ね、2回泣いたんですよ。ジョンソンが8回に満塁にしたところで、うしろの
方の「柄の悪いヤジ」に辟易していたのだが、その満塁の場面でも「代えろ!ばか
もう限界じゃ」等と数人が言うので、頭に来た私は大声で「ジョンソ~ン頑張れ!」
と叫んだんです。すると、私の周りからも「ジョンソン頑張れ!」の大声援が、沢山
起こり、球場全体で「ジョンソン頑張れ」になった。私だけじゃなく、私の後方にい
た柄の悪い集団以外は私と同じ気持ちだったからだと思う。ヒーローインタビューで
ジョンソンも「8回のあの声援が嬉しかった」と言ってくれて、泣いてしまった。

もう1回は、中崎君が2ランを打たれて、さらにヒットが続き、緒方監督にしては珍
しく「早めに」投手交代を告げられマウンドを降りるとき、案の定後ろの連中は中崎
君へ「ばか野郎」「それみたことか」みたいな汚い野次を飛ばしていた。そのときも
「つぎに頑張れ!」「いいよ中崎気にするな」と私は大声で叫んでやった。私だけじ
ゃなく、同じような声が沢山飛んで、ここでも泣いてしまった。後ろの集団は、恥ず
かしいと思ってくれただろうか?

あ、もう一つ、いい話。私の隣に1人で観に来てらした70前後の女性。ホームラン
にも立ち上がらないし、万歳も、宮島さんもジェット風船にも不参加だったのですが
なんと誠也君のタイムリーの時だけ、急に立ち上がり、私にハイタッチをしてこられ
ました。球場に慣れたのか?誠也君のファンなのか?わからないが、これにも感動!

ママと娘から「パパが汚い野次を飛ばさんかヒヤヒヤしたけど、なんか紳士じゃった
けえビックリ」と言われたので「パパはな、カープの選手を野次ったことはないよ。
パパが怒鳴ったり批判するのは監督コーチと審判団だけ。選手はみんな悪くない」と
言ってやった。実際にそうなんですよ。監督批判に関してはドッコイ神田さんがジャ
イブで明言をはかれました。「どこの会社でも上司は馬鹿なんです。じゃあ12球団
で、馬鹿じゃない監督はいますか?」みたいなことを。(若干言葉は違ったかも)

責任を取るため、批判を受けるための役職なんですよね。でも昨日は2~3回審判に
不満の野次を飛ばしたが、首脳陣には飛ばさんかった。むしろ、昨日は珍しく緒方采
配をママと娘に熱く褒めてしまった。

「いつもは交代が遅いんじゃけど、昨日はまだ2点差あるとこで代えたけえ、なんと
か大瀬良君がおさえたし、中崎君も救われたと思う。そしてジョンソンの勝も消えな
かった」


広島ブログ

9月の同じお題で書きましょうは「食欲の秋」と「芸術の秋」です。6~9日にお書きください
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする